GJ > 競馬ニュース > 18カ月騎乗停止!?
NEW

JRAではあり得ない18カ月騎乗停止!? 悪質極まる「横断」で猛批判を喰らった若手騎手を”蛮行”に駆り立てた理由

【この記事のキーワード】, ,
keiba0210gjxs.jpg

 まるでテレビゲームを見ているような「横断」である。

 1月14日、南オーストラリア州・モーフェットビル競馬場でのハンデ戦において、歴史に残る「超悪質騎乗」が起こった。引き起こしたのは、若手のジョッシュ・カートライト騎手。

 レース映像を見れば一目瞭然だが、ブービー人気の馬に騎乗していたカートライト騎手は、最後の直線に入った時点でインコースにいた。そこから、まるで「ドリフト」を思わせる横滑りを見せ大外まで馬場を横断。外を回っていた人気馬2頭にそのまま「体当たり」を食らわせたのである。ぶつけられた馬は大きくバランス崩し、その外の馬にもぶつかって落馬寸前。一つ間違えれば大惨事もあり得ただろう。

 カートライト騎手はこの世紀の「横滑り」を意図的に行ったのは明白だった。直線では体当たりした馬に目を向けて「確認」しており、その上で横断している。コースの端から端までを横断しているのだから当然だ。

 そんなカートライト騎手には、当然処分が下されたわけだが、騎乗停止期間は驚愕の「18カ月以上」というもの。1年半もの間、馬に騎乗することが不可能となってしまった。

 昨年、JRAでも「斜行」で話題になったレースがある。秋の11月のマイルCS(G1)で、浜中俊騎乗のミッキーアイルが逃げを打ったが、レース残り100mの勝負どころで大きくヨレ、後続の進路に影響を及ぼし1着ゴールイン。結局着順変更はなかったものの、当事者である浜中騎手には処分が下された。それでも「約1カ月」の騎乗停止である。18カ月というのは日本競馬の常識の外だ。

JRAではあり得ない18カ月騎乗停止!? 悪質極まる「横断」で猛批判を喰らった若手騎手を”蛮行”に駆り立てた理由のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然…怒りが収まらなかったソールオリエンスの惜敗、手塚貴久師「2馬身くらいロス」の裏事情
  3. 幻のダービー馬と菊花賞馬の「落選」を惜しむ声続々…メイケイエールも一歩届かず、ぬいぐるみ化が実現したのは?
  4. 風雲急を告げる菊花賞戦線…ソールオリエンスが敗れタスティエーラは「50年ぶり」の壁、混戦模様のキーワードは「マヤノトップガン」を探せ?
  5. 天皇賞・秋(G1)イクイノックス対ドウデュースが実現!川田将雅の有力馬とあの「香港最強馬」の再戦も!?
  6. 古馬オープンを「子供扱い」の衝撃…G1・4勝馬リスグラシュー「長男」シュヴェルトリリエがいよいよヴェールを脱ぐ
  7. 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
  8. 「距離延びていいと思わん」安藤勝己氏がセントライト記念組を辛口ジャッジ! 元一流騎手の見解に「今年はお願いしますよ」の声が出たワケ
  9. JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
  10. 今村聖奈、角田大河ら活躍の裏で2年目「0勝」の大苦戦…今年4月に「謎のフリー転向」を遂げた競馬界のサラブレッドの裏事情