NEW

YouTuber・ヒカルの失速が止まらない! 一方的にライバル視するヒカキンとは似ても似つかぬ事態に……

【この記事のキーワード】, ,
YouTuber・ヒカルの失速が止まらない! 一方的にライバル視するヒカキンとは似ても似つかぬ事態に......の画像1

 30日、ヒカキンら人気YouTuberのマネジメント支援会社である「UUUM(ウーム)」が東京証券取引所マザーズに新規上場した。この手の企業の上場は初ながらも、初日の取引では買い注文が殺到。売値がつかないほど人気を集めたという。

 上場セレモニーにはヒカキンが登場、「ユーチューバーの市場はひたすら上り調子。上場後もいっそうまじめに動画をつくっていきたい」と今後の展望を語っている。

 社会的な影響力もあるとされ、新しいメディアとして、いまやテレビ業界をはじめ、芸能人たちも無視できない存在になりつつあるYouTuber。今後も躍進を続けることができるのかが注目されている。

 好調に社会的な地位を確立していくヒカキンをはじめとする「UUUM」に所属のYouTuberたち。その一方、彼らに対抗心を燃やしたものの、トラブルで低迷することになったYouTuberもいる。この分野に詳しい記者はこう語る。

「好調なヒカキンを尻目に、ヒカルなどは苦境に立たされているようです。ヒカルはこれまで自身のYouTubeチャンネルを登録した人にPS4をプレゼントする、競馬のレースに大金をかけるなど、金に物を言わせる動画をYouTubeにアップして人気を獲得していました。

 ですが、ヒカルは個人価値をVAと呼ばれる仮想株式にして売買が可能になる『VALU』で騒動を起こしたことが、凋落のきっかけとなりました。ヒカルは公開後に高騰した自身のVAすべてを高値で売却したんです。そのためヒカルのVAは一気に暴落し、購入したユーザーを中心に批判が集まりました。この騒動が発覚してからは『年収5億円』、『日本一のYouTuberになる』などのビッグマウスも鳴りを潜めることになり、勢いが失速したように思えます。

YouTuber・ヒカルの失速が止まらない! 一方的にライバル視するヒカキンとは似ても似つかぬ事態に……のページです。GJは、その他、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • その他
  • 総合