GJ > パチンコ・パチスロニュース > パチスロニュース > 初のBタイプ機を待ち受けていた厳しい現実」~4号機 『トロピカーナ』後編
NEW

パチスロ「初のBタイプ機を待ち受けていた厳しい現実」~4号機名機伝説~ 『トロピカーナ』後編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.74】

【この記事のキーワード】, , ,

パチスロ「初のBタイプ機を待ち受けていた厳しい現実」~4号機名機伝説~ 『トロピカーナ』後編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.74】の画像1
 伝統あるネーミングを冠し、史上初のBタイプ機としてセンセーショナルなデビューを果たしたユニバーサル系メーシー販売の4号機第1弾『トロピカーナ』。

 一般的なAタイプと比べビッグの獲得枚数が3分の2程度と少ない反面、「確率が高く当りやすい」ということで注目を集めたわけだが、結果から言うと、残念ながら市場の反応は芳しいものではなかった。

「確かに当りは軽いが、出玉が少ないからぜんぜん増えない」
「これじゃあ、まるでデキの悪いハネモノみたいだ」
「やっぱり、フツーのAタイプの方が出玉感があっていい」

 発表当初こそ、未知なるBタイプ機のゲーム性に対する期待の声が高かった。しかし、いざホール導入されると、そんな風に出玉感に対する不満を訴える声が噴出。

 導入直後の高設定営業ならともかく、低~中間設定メインの平常営業となると、やはりREGが無いぶん、どうしてもボーナス間が間延びして緩慢な挙動と出玉推移になりやすかったのだ。

 メーカーあるいは販社も、そうなることをあらかじめ想定していたのだろうか。無制限営業ではなく、ラッキーナンバー制での営業を推奨。実践していたホールも少なくなかった。

 どういうことかというと、『トロピカーナ』のシマに3桁の7セグデジタルが内蔵された専用の呼び出しランプが装備されており、ビッグが入賞すると(終了時だったかも知れない)デジタルが始動。「FFF」など特定のゾロ目が停止すれば無制限あるいは次回のビッグあるいは特定の終了ナンバーが停止するまで持ちコイン遊技が可能というものである。

 当時は7~8枚の低レートがメインだったので、「現金投資比率を上げることで高設定を多用することが可能」という触れ込みだった。

 パチンコのデジパチでは当時、40玉交換のラッキーナンバー制が一般的だったので、「なるほど」とは思った。が、これも受け容れられることはなかった。

「ただでさえ出玉が少ない上に、ラッキーナンバーが出なければ交換しなきゃならないなんて…どんだけセコいねん!!」

 実際、当時ホームグラウンドとしていたN区E駅前の店がラッキーナンバー制で営業していたのだが、そんな声があちこちから漏れ聞こえてきた。

パチスロ「初のBタイプ機を待ち受けていた厳しい現実」~4号機名機伝説~ 『トロピカーナ』後編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.74】のページです。GJは、パチンコ・パチスロ、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • パチスロ
  • パチマックス
  • 総合
  1. 【スマスロ新台】今年一番の「大コケ」その汚名返上なるか!? アノ超大型コラボ作品がパチスロ界にも出陣決定!
  2. 【新台】シリーズ最高傑作のスマスロ移植作、上位AT搭載の「初代」進化継承スマスロなどが導入開始【12月4日パチスロ導入リスト―その1】
  3. 【サミー新台】朝イチ一発目のビッグは要注目!! 初代継承「ボーナス+ART」マシンの最新攻略ポイント
  4. 【新台】極限の「次世代型ST」を搭載したハイスペックの代名詞、AT消化ゲーム数が大量出玉のカギを握るスマスロなどがデビュー【12月4日パチスロ導入リスト―その2】
  5. 【パチスロ攻略】いまだホールの主軸!超強力「転生ループ」スマスロのモード移行率が判明!!
  6. 牌の質感や音までもリアルな麻雀
  7. 新台『押忍!番長』が登場!? パチスロ「純増5枚AT」に続き「最高峰の出玉」を実現か
  8. 【12月4日新台導入】今年最後のスマスロ激アツバトルが勃発! 往年の名機シリーズ最新作が続々デビュー!【パチンコ・スロット意識調査】
  9. 【スマスロ攻略】高設定は「あらゆる面で優遇」シンプルに大勝しやすい!〇〇選択割合に設定差大!
  10. 【SANKYO新台】革命、運命に次ぐ「スマスロ最新作」降臨…強力な出玉力に加え「遊びやすさ」を期待する声も?
  11. ガイドとしては「絶対に負けられない」データ取り…【ドラゴン広石『青春と思い出のパチスロと、しばしばパチンコ』第59話:設定1&フル攻略実戦】