
「裏モノ」ではなくノーマルで第1位を獲得!? 独特な採点で有名、スロガイ「パチスロジャーナル1996年」を回想
バンダイの「たまごっち」が大ヒットし、女子高生の間ではコギャルブームが到来した1996年、パチスロはサミー工業の『アイアンフック』、北電子の『サーカス3』、山佐の『ワイワイパルサー2』、エレクトロコインジャパンの『ゲッターマウス』といった4号機がデビューした。
当サイトの記事でも紹介した通り、レジェンドライター・アニマルかつみ氏などが出演するYouTubeチャンネル「ぱち馬鹿っ!!」では、パチスロ必勝ガイドスタッフが独断と偏見で採点し、それを集計してランク付けする名物企画「パチスロジャーナル」の振り返り動画をアップ。第1弾「1995年」が好評だったからか、早くも第2弾「1996年」を公開した。
スロガイ「パチスロジャーナル1996年」を回想
この年、ノミネートされたのは35機種。このうち第6位にランクインしたのは、箱型マシンとしては史上初のブラックリールを採用したオリンピアの『ジョーカー』、ブラックリール&フィルム調の絵柄が印象的な、こちらもオリンピアの『コブラⅡ』、中間設定以上は超ビッグ偏向に設計されたエーアイの『ブルドックボス』だった。
第5位は、ワイドリールやFM音源搭載ステレオスピーカー、ランプ内蔵ストップボタンやMAXベットなどを装備した新筐体でも注目を集めたメーシー販売の『シーシーエンジェル』。第4位は、JACの払い出しを14枚とすることで破格のビッグ確率を実現したエーアイの『レッツスパンキー』で、番組進行を務めたアニマルかつみ氏は「百何連チャンして百万円出た」と噂されるチューンアップバージョンを実戦したことがあるそうだ。
第2位は、3号機『コンチネンタル』の検定取り消し処分で活動停止状態にあった瑞穂製作所の復帰第1弾『タコスロ』と、テーブル方式とコントロール方式を巧みに組み合わせたリール制御で多くのファンを魅了したIGTの『トリコロール96』。アニマルかつみ氏自身、どちらにも高得点を付けており、10点満点だった技術介入機の『タコスロ』に関しては「ビタ押し、そんなに上手くないのに。なんで10点付けてんだ」と自虐を込めて笑った。
裏モノ化したバージョンではなく、ノーマル機として高得点
「どう思います?頭おかしいでしょ、やっぱり」。残るは栄えある第1位となったところで、アニマルかつみ氏は、思わず苦笑い。「1995年」の動画でもスタッフのクセが強すぎる採点について触れたが…。
ここでも「すごいよな。ガイドスタッフの感覚が、やっぱりおかしい」「みんな天邪鬼」とし、後に裏モノ化したバージョンではなく、ノーマル機として高得点を獲得したことに驚きを隠せない様子だった。
一体、そのマシンはなんなのか。是非とも、ご自身で確かめていただきたい。
【忖度なし】厳選した神台TOP5!! 96年パチスロジャーナル
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【新台】平和「スマスロ第5弾」は激アツ…最終章にて「更なる進化」を遂げた宣言に歓喜の声!!
【パチスロ実戦】通常時「まさかのフリーズ」発生! AT中は「最強特化ゾーン」突入の大チャンスも?
【サミー新台】エンディング非搭載だから「終わらない出玉感」! 好調『エウレカ』に続く名機シリーズ最新作の詳細が判明 !!
- 【12月4日新台導入】今年最後のスマスロ激アツバトルが勃発! 往年の名機シリーズ最新作が続々デビュー!【パチンコ・スロット意識調査】
- 【新台スマスロ】年末の大本命が「最高峰の出玉率」で降臨…ポテンシャルを引き出す実戦動画が話題に!
- 牌の質感や音までもリアルな麻雀
- 【スマスロ新台】新時代「NEO-ST」が生み出すマグナム級の強力出玉! 高スペックでお馴染みのパチスロ最新作がいよいよ登場!!
- 【スマスロ必見情報】エンディング後がアツいSS級マシンは「〇〇に特大」設定差!
- 【新台】いきなり「約9,000枚」の出玉を記録! 待望の「スマスロA+ART」は各種画面に秘密あり!!
- 【スマスロ攻略】一気1万6,000枚の超絶出玉も! 万枚多発「超速パチスロ」はチャンス役以外からのボーナス当選率に着目!!
- 【サミー新台】特定ボーナスに「大きな設定差」あり! 名機のDNAを継承した高稼働パチスロの「攻略ポイント」