GJ > 競馬ニュース > 2019凱旋門賞
NEW

武豊参戦で注目度アップ!キセキ、ブラストワンピース、フィエールマン、エネイブルほか2019凱旋門賞出走予定馬と馬券購入方法

【この記事のキーワード】, , ,
武豊参戦で注目度アップ!キセキ、ブラストワンピース、フィエールマン、エネイブルほか2019凱旋門賞出走予定馬と馬券購入方法の画像1
競馬つらつらより

 

 いよいよ週末の日曜日(日本時間の23時5分)にフランスのロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞の枠順が決まった。

 凱旋門賞は世界最高峰のレースで、日本の調教馬が未だに優勝したことがないレースの一つ。過去にディープインパクト、オルフェーヴル、エルコンドルパサー、ナカヤマフェスタらが挑戦し2着まで、勝ち馬は出ていないのである。

 今年日本から挑戦するのは昨年の有馬記念を勝ったブラストワンピース、そして菊花賞と天皇賞・春を制したフィエールマン、さらに、昨年の菊花賞馬キセキの3頭である。いずれも日本を代表する実力馬であり、ファンの期待も日に日に高まっている。

 出走馬は日本3頭、地元フランス4頭、アイルランド2頭、イギリス2頭、チェコ1頭の計12頭。ジョッキーは日本の武豊、川田将雅、クリストフ・ルメールを筆頭に、クリスチャン・デムーロ、スミヨン、ムーア、デットーリ、ビュイックなど日本人にもお馴染みの面々だ。

 今回はこの凱旋門賞に出走する各馬の紹介、そして上位争いとなりそうな有力馬の解説。最後にJRAを通じて購入できる馬券について紹介したい。

■凱旋門賞枠順

 1枠12番 ソットサス     牡3 フランス   C.デムーロ

 2枠 6番 フィエールマン   牡4 日本     C.ルメール

 3枠 2番 ヴァルトガイスト  牡5 フランス   P.ブドー

 4枠 5番 ブラストワンピース 牡4 日本     川田将雅

 5枠 1番 フレンチキング   牡4 フランス   O.ペリエ

 6枠11番 ソフトライト    牡3 フランス   武豊

 7枠 4番 キセキ       牡5 日本     C.スミヨン

 8枠 9番 マジカル      牝4 アイルランド D.オブライエン

 9枠 8番 エネイブル     牝5 イギリス   L.デットーリ

10枠10番 ジャパン      牡3 アイルランド R.ムーア

11枠 7番 ナガノゴールド   牡5 チェコ    M.バルザローナ

12枠 3番 ガイヤース     牡4 イギリス   W.ビュイック

※枠(ゲート番号)と馬番(JRAでの1番)は連動しないので注意。馬券は馬番で選ぶ。

 

 注目はやはり凱旋門賞3連覇を目指すイギリスのエネイブルだろう。昨年で引退の話が出るも、史上初の凱旋門賞3連覇を狙って現役続行が決定した経緯があるだけに、陣営の勝負度合いはかなりのもの。現在11連勝中で、そのうちG1は10レースというから恐れ入る。今年も3戦3勝と負けなし、3歳馬以外は勝負付が済んだ相手も多く、順当なら優勝に最も近い存在といっていいだろう。ただ唯一の懸念材料はオープンストレッチと天候だ。凱旋門賞初のオープンストレッチ(詳細は後述)は内枠有利となりそうで、内枠に3歳馬ソットサスが入ったのは気になるところ。また雨が降り続けて極端な馬場になった場合、エネイブルには不向きになる。

武豊参戦で注目度アップ!キセキ、ブラストワンピース、フィエールマン、エネイブルほか2019凱旋門賞出走予定馬と馬券購入方法のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. かつての関西ホープが今年「わずか3勝」の大苦戦…大一番を前に「降板」した元パートナーとコンビ再結成も叶わず
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 田原成貴「頭がお花畑」安藤勝己「最悪の負け方」元JRA騎手の大物が酷評…大一番で弱点露呈のシュトラウス、有馬記念のT.マーカンドに不安の声?