皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬

28日、中山競馬場で行われたホープフルS(G1)は、1番人気のクロワデュノール(牡2歳、栗東・斉藤崇史厩舎)が勝利。単勝1.8倍という圧倒的な人気に応え、見事デビュー3連勝を飾った。
近10年、1番人気で東京スポーツ杯2歳S(G2)を勝った馬は、その後すべてG1馬に出世しているが、本馬も勢いそのままに世代の頂点まで駆け上がった。
主戦の北村友一騎手の「強かった」という言葉通り、まさに圧巻のレースぶり。危なげないスタートから中団につけたクロワデュノールは、早めに先頭集団を射程圏に捉えると、最後の直線ではあっさりと抜け出し、2着ジョバンニに2馬身差をつける完封劇だった。
その勝ちっぷりは、レースを見守ったファンから「来年の三冠馬」という声が上がるほどのインパクト。元JRA騎手の安藤勝己氏がX(旧ツイッター)で「現時点の完成度とセンスがズバ抜けとる」と評するなど、来年のクラシックで断然の主役に躍り出たことは間違いないだろう。
だが、クロワデュノールの「1強」と決めつけるには少し気が早いかもしれない。
「クロワデュノールの勝ちっぷりが際立った今年のホープフルSですが、もう1つレベルの高さを証明したのが、前走・京都2歳S(G3)組。2着馬のジョバンニが2着、3着馬のクラウディアイが5着と存在感を示しました。
京都2歳Sでこの2頭を負かしたのが、単勝1.9倍の1番人気でデビュー3連勝を決めたエリキング。ジョバンニとの着差は1馬身1/4差でしたが、こちらも手応えには余裕がありました」(競馬記者)
母ヤングスターだけでなく、近親に豪州のG1馬がズラリと並んでいるエリキングは、6月のデビュー戦を快勝すると、野路菊S(OP)、京都2歳Sと3連勝。今最も注目されているオーナーの藤田晋氏が所有し、ノーザンファーム×中内田充正厩舎×川田将雅騎手というゴールデントリオが手掛ける良血馬だ。
京都2歳S勝利後には、川田騎手が「この父(キズナ)特有の背中の柔らかさがある」と高評価。年末のホープフルSでも最有力視される1頭だったが、12日に右第1指骨剥離骨折を発症したことが発表され、無念の回避となっていた。
それだけにホープフルS直後のSNSや掲示板などでは「エリキングがいれば」「クロワデュノールVSエリキング見たかった」「エリキングの強さが証明された」といった声も。幸い、軽度の骨折で皐月賞(G1)、日本ダービー(G1)といった来春のクラシックには間に合う見込みだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「わかります?」「権利じゃないんです」岩田康誠の塩対応に現場はピリピリ!? デシエルト無敗の3連勝も…… 勝利騎手インタビューの奔放さにファンから賛否
- 新たな「武豊信者」の馬主候補が登場!? SNSにツーショット写真を投稿し26年来の「レジェンド愛」を語った人物とは
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?















