
「世代最強候補」が満を持して東京スポーツ杯に登場…世界最強イクイノックス、無敗三冠コントレイルに続けるか

今週の16日には、東京競馬場で東京スポーツ杯2歳S(G2)が開催される。G3時代からクラシックの登竜門として注目の大きかった出世レースは、これまで多くのG1馬を輩出してきた。
2019年の優勝馬コントレイルは翌年のクラシックを無敗で制して三冠馬に、2021年の優勝馬イクイノックスは春のクラシックこそ無冠に終わったが、古馬相手に天皇賞・秋(G1)を制してから飛ぶ鳥を落とす勢いの快進撃。待望のG1初戴冠から破竹の6連勝で縦横無尽にターフを駆け抜けた。
世界最強イクイノックス、無敗三冠コントレイルに続けるか
そして今年の注目馬として同レースに出走を予定しているのは、6月の新馬戦を圧勝したクロワデュノール(牡2、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。父キタサンブラックはイクイノックスと同じ。母父ケープクロスは凱旋門賞(仏G1)を制したシーザスターズやゴールデンホーンや日本でもお馴染みのウィジャボードの父としても知られる。まさにクラシック向けの血統といえるだろう。
また、デビュー戦で2馬身半の差をつけて圧勝した相手、アルレッキーノが8月新潟の未勝利(芝1600m)を7馬身差で大楽勝したことでも評価が高まった。同馬は断然人気に支持されたサウジアラビアロイヤルC(G3)で5着に敗れたものの、クロワデュノールの評価に変わりはない。
とはいえ、登録のある9頭中の5頭がデビュー勝ちを決めている馬でもあり、クラシック候補として名乗りを上げるためには、こういった手強いライバルたちに快勝してこそである。こちらについてはレースが終わってみないことには分からない。
その一方、東京スポーツ杯と同じ東京の芝1800m戦で既に高いポテンシャルを発揮した馬もいる。それが10月東京のアイビーS(L)を快勝したマスカレードボール(牡2、美浦・手塚貴久厩舎)だ。
本馬は評判馬ピコチャンブラックを一蹴して1馬身1/2差で勝利。勝ちタイム1分45秒8(良)も優秀で、今年の同舞台を走った2歳馬でもトップ。まだ6月時点だったものの、クロワデュノールの1分46秒7(良)より0秒9速かった。東スポ杯の内容次第では、評価が逆転する可能性もあるのではないか。
ちなみにマスカレードボールの父はドゥラメンテであり、クロワデュノールの父キタサンブラックが現役時代に敵わなかった相手。父子2代にわたるライバル関係となりそうな2頭に注目だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客