
6年前に「キャリーオーバー」も発生…有馬記念ウィークは「WIN5」でボロ儲け?

22日の中山競馬場で開催されるドリームレース有馬記念(G1)。連日のように出走を予定する各馬の情報がニュースを賑わせ、暮れの大一番に対するファンのボルテージも日に日に増しつつある。
28日にホープフルS(G1)の開催も控えているものの、こちらは2歳G1であり、世間の注目もそれほどではない。そのため、今年の馬券収めは有馬記念というファンは少なくないだろう。
年間の収支はともかく、せめて有馬記念を的中して締めくくることができれば、気持ちよく年を越せるもの。19日の夜には枠順も確定するだけに、そろそろ本腰を入れて予想に取り組みたいタイミングである。
とはいえ、今年の主役は有馬がラストランとなる武豊騎手とドウデュースのコンビ。おそらく1番人気が濃厚のため、この馬が優勝すればあまり大きな配当は期待できないかもしれない。
そこでお勧めしたいのが「WIN5」である。こちらはJRAが指定する5つのレースそれぞれで1着になると思う馬を選び、5レース全ての1着馬を当てる馬券だが、過去10年の有馬記念ウィークは魅力的な配当がズラリ。まだ購入したことがないファンも試しに参加してみてはいかがだろうか。
有馬記念ウィークのWIN5
※配当(的中票数) 勝ち馬の人気
14年 444万4500円(153票) 7-1-2-3-4
15年 352万7880円(194票) 2-4-3-4-8
16年 78万3040円(874票) 1-5-1-9-1
17年 1597万7850円(40票) 4-2-4-7-1
18年 キャリーオーバー(的中なし) 2-11-8-7-3
19年 2439万5460円(25票) 4-8-6-4-2
20年 843万8440円(114票) 15-1-4-2-1
21年 166万6800円(526票) 7-1-5-6-1
22年 373万9110円(204票) 7-7-2-1-1
23年 647万2370円(104票) 6-5-1-4-2
ご覧の通り、6年前の18年にはキャリーオーバー、それ以外にも1000万円を超える配当が2回、100万円を超える配当は最多6回も出現しているのだ。一発逆転の大勝利を夢見るなら3連単よりWIN5で勝負する方が面白そうだ。
もちろん、配当が高いということは的中が難しいからというシンプルな理由。攻略のヒントになりそうなのは、近年の有馬記念が8年連続3番人気以内の馬が優勝しているように比較的順当な決着に落ち着いている点か。全体的な点数を考えれば、ここは思い切って絞るのがいいかもしれない。
厄介なのはそれまでの4つの対象レースだ。毎年のように荒れ放題で明確な傾向やパターンも見られない。ただ二桁台の大穴はほぼ来ないので、4~8番人気くらいの中穴をうまく組み込むのがポイントとなりそう。
■対象5レースの注目馬
中山9R ホウオウサンデー
京都10R ホウオウプロサンゲ
中山10R ラレーヌデリス
京都11R ドンアミティエ
中山11R ドウデュース
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- JRA「超異例」デビュー半年前に“去勢”した珍名馬が「144戦0勝」舞台でメイクデビュー、3冠馬オルフェーヴル撃破“名セン馬”の再来はあるか!?
- JRA「どう見ても格が違う。武豊さまに任せました」西山茂行オーナーの“いじり”は愛と配慮あってこそ!? あのベテラン騎手の発奮に期待!