パチスロ「伝統の名を冠するも青い天馬は消えた」~4号機名機伝説~ 『ペガサスワープ』シリーズ編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.87】

 1985年の1号機体制発足とともに処女作「ペガサス」で業界に参入、続く1.5号機「ニューペガサス」の大ヒットで全国にその名を轟かせた、いまは亡き伝説のメーカー、パル工業

 規定により吸い込み方式が禁止になった2号機以降はしばらく不遇の時代が続くが、3号機になると時代の流れというか市場のニーズに合わせて、イリーガルな手段によって爆裂化。「ペガサス」の名は再び、連チャン機の代名詞として脚光を浴びることとなった。

 そんなパル工業が1994年春にリリースしたのが、同社初の4号機「ペガサスワープG」である。 仕様は、表面上のBR比率1:1のオーソドックスなAタイプ。シングルボーナスやその集中役は搭載していない。

 まぁ、そんなことよりも…である。「ペガサス」の名を冠しながら、その象徴であった紺碧天馬が姿を消してしまったことは、自分も含め古くからの同シリーズのファンを大いに落胆させた。 スペックは設定2以上がビッグ偏向型となっているが、対するREGも全設定にわたって高め。ナチュラルな連続性が期待できる設計となっていた。

 機械割も設定3ですでに100%を超越。控えめなスペックのマシンが多かった初期の4号機の中では、かなり良心的な部類だった。 ゲーム性に関しては、出目もシンプルなテンパイ型メインで、ビッグ中のリプレイハズシはそこそこ大きな効果はあったものの、他には取り立てて見所に乏しい、良くも悪くもフツーの台であった。

 ところが、である。デビューから数ヶ月後、「事件」は起こった。パネル違いの兄弟機として登場した『ペガサスワープR』に、「リプレイが連続するとボーナスの前兆」という特徴を持つ爆裂Ver.が、全国各地に現れたのである。


 情報を入手した当時のパチスロ必勝ガイドは、さっそくホールで全小役出現データを採取。100%鉄板ではなくフェイクも多々あったが、確かにリプレイの連続出現がビッグ成立の前兆となっていることを確認する。

 ちなみに、このリプレイ前兆Ver.にはとんでもない特徴もあった。貯金方式を採用していたのだろうか、なんと、リプレイ前兆を経てリーチ目が出現したのに777が揃わず、さらには数ゲームでリーチ目も停止しなくなる、つまり「ビッグフラグが消滅してしまう」ことが希にあったのだ。


 肝心の連チャン性はビッグオンリーで、せいぜいワンチャンス4~5発程度と控えめ。リプレイ前兆を絡めるせいか、連チャンスピードもさほど超速というほどではなかった。

 ともかく、この「ペガサスワープR」リプレイ前兆Ver.を皮切りに、後に続くパル工業のマシンは軒並み裏モノ化。

 伝統ある「ペガサス」の名は、この「ワープ」シリーズを最後に途絶えてしまったが、初代「ペガサス」の連チャン遺伝子は、脈々と受け継がれてゆくのであった。

(文=アニマルかつみ)
〈著者プロフィール〉
兵庫県尼崎市出身。1992年春にパチスロ必勝ガイドのライターとなり、以来30年にわたってメディア人の立場から業界の変遷を見つめてきた大ベテラン。ぱちんこ・パチスロの歴史に関しては誰にも負けない博識を持つ。最近ではYouTube動画チャンネル「ぱち馬鹿」のメンバーとして、各種企画の制作や出演、生配信などにも精を出している。ライター稼業のかたわら、ロックバンドのベースプレイヤーとしても活動中。愛猫家。昭和レトロ好き。
■Twitter(@anikatsu213):ANI-Katsu(アニマルかつみ)

関連記事

パチンコ・パチスロ最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

パチスロ

パチマックス

総合

編集部イチオシ記事
SNS