
JRA福永祐一「失言」疑惑で今年も偉業達成はおあずけ!? 蛯名正義も成しえなかった記録…… チャンスは来年に先延ばしも
10年前の悪夢を思い起こさせる被災だけに、一刻も早い復旧を願いたいものである。
4日、JRAは来月の4月10日からスタートを予定していた1回福島(4月10日から5月2日)の開催を見合わせることが明らかになった。
先月13日の地震で福島競馬場が被災し、競馬場内の施設が損傷するなどの大きな被害を受けている。これにより、今後の余震への懸念や安全面の確保を考慮した上で、開催断念という結論に至ったとのこと。
今回の被害は11年3月の東日本大震災に匹敵するとも言われている。このときは復旧まで時間を要し、新潟や中山で代替によるレース施行となった。今年も代替開催には新潟競馬場が選ばれる見込みで、以降の開催については復旧具合によって調整される見通しだ。
状況によっては夏の福島開催も危ぶまれる痛恨事だが、別の意味で影響を受けそうなのが福永祐一騎手だろう。
2月に引退した蛯名正義騎手が現役時代に果たせなかった代表的な夢として、ダービー制覇と凱旋門賞制覇が有名だ。そして、あと一歩のところで達成することが叶わなかったのが、残すは小倉競馬場のみとなっていたJRA全10場重賞制覇である。武豊騎手ら史上6人しか該当しない大記録は、騎手生活34年の大ベテランを以てしても達成できなかった偉業でもあった。
昨年7月、この偉業に挑んだのが福永騎手だ。残る福島開催の重賞である七夕賞(G3)でブラヴァスに騎乗したが、勝利まであと一歩のところでクレッシェンドラヴに阻まれて2着に惜敗。11月の福島記念(G3)をバイオスパークで制した池添謙一騎手に先を越されることになった。
トップクラスのジョッキーは、どうしても4大競馬場での騎乗が主軸となる。ローカル競馬では重賞に騎乗する機会も限られる上に、勝利が必要と条件は厳しい。
1996年にデビューし、今年で25年目を迎える福永騎手は44歳と、もうベテランジョッキーの一人でもある。まだまだ一線級で活躍しているとはいえ、残された現役生活を考えると早めにクリアしておきたい記録には違いない。
その一方、福永騎手と福島競馬場についてはちょっとした因縁もある。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA福永祐一「負けるのは避けたかった」シーザリオ唯一の敗戦は大金星!? 譲れない意地とプライドで勝ち取った信頼
JRA福永祐一インディチャンプ「凡走」危機再び!? 阪急杯(G3)「不安材料」てんこ盛り…… 春秋マイル王が迷走することになった理由とは
JRA福永祐一「サンキューソーリー」の悲劇再び!? 戸崎圭太「神騎乗」ピンクカメハメハでサウジダービー優勝も足りなかったのはアレ
JRA福永祐一「誤算続き」の重賞連敗! シャフリヤール皐月賞(G1)に黄色信号…… まるで別人の「内弁慶」ぶりが浮き彫りに
JRA共同通信杯(G3)福永祐一「激痛3着」で皐月賞絶望!? 「クラシックはこの馬」ベタ惚れの大器シャフリヤール、まさかの“壁”消滅で……