
JRA「未完の大器」プログノーシスが3連勝で宝塚記念(G1)も視野!? 川田将雅「まだまだ」も“異次元の末脚”で先週・大阪杯のタイム上回る
9日、阪神競馬場で行われた京橋S(3勝クラス)は、圧倒的1番人気のプログノーシス(牡4歳、栗東・中内田充正厩舎)が勝利。遅れた来た大物が、3連勝でオープン入りを果たした。
未完の大器の2022年が開幕した。
11頭立て、芝2000mのレース。課題のスタートこそ、またも出遅れとなってしまったが、ピンチらしいピンチはそこだけだった。最後方から2頭目の競馬となったプログノーシスだが、最後の直線を迎えてもまだ後方2番手。しかし、鞍上の川田将雅騎手に大外へ持ち出されると、そこから自慢の末脚が爆発。あっという間に馬群を飲み込み、最後は2着に1馬身差をつけて悠々ゴールした。
「力が違いました。今の阪神は芝コンディションが良好で、この日も内目で前に行った馬が有利な状況。さらには直線の短い内回りコースと、出遅れたプログノーシスには不利な状況が揃っていたのですが……。まったく問題なかったですね。
ちなみに上がり3ハロン33.1秒は、第2位の33.7秒に0.6秒差をつける断トツ1位。まさに『異次元の末脚』と言える破壊力でした。川田騎手もしっかり追ったという程度、見た目はまさに調教代わり。底知れないスケールを感じさせる馬で、今後はさらに注目が集まりそうです」(競馬記者)
記者がここまで絶賛するのも当然か。ここまで5戦4勝、唯一敗れたのは昨年の毎日杯(G3)の3着だが、勝ったのはその年のダービー馬シャフリヤールであり、2着もダービー4着馬グレートマジシャンだった。
さらに休養を挟んでの1勝クラスでは、後にローズS(G2)を勝って秋華賞(G1)でも3着するアンドヴァラナウトに3馬身差の圧勝。前走の武田尾特別(2勝クラス)でも上がり3ハロン32.8秒という絶品の切れ味で楽勝している。

「レース後ですが、川田騎手は『道中も直線も全体的に走りができてない』と辛口でしたね。確かにスタートや、最後の直線でもまだ幼さを感じる走りでしたが、これは当然、陣営がこの馬と目指しているステージが高い場所にあるためでしょう。
ここまでじっくり成長を促しながら使われてきた馬なので、本格化はまだ先でしょうが、次はいよいよ重賞挑戦となってもおかしくない器だと思います。少し気が早いですが、もし連勝を伸ばすようなら、6月の宝塚記念(G1)も視野に入ってくるかもしれませんね」(同)
「『まだまだ時間が必要かな』と感じる内容でした。また改めて、ですね」
レース後、川田騎手からさらなる成長を期待されたプログノーシス。ちなみに勝ち時計の1:58.3は、同舞台で行われた先週の大阪杯(G1)より0.1秒速い。果たして、未完の大器はどこまで大きく育つのか。エフフォーリア世代の遅れてきた大物が、いよいよトップクラスに殴り込みをかける。
(文=大村克之)
<著者プロフィール>
稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
JRA桜花賞(G1)「ヴィブロスみたい」福永祐一も絶賛の大器! 前走重賞勝ちも「ラスールが出てれば勝ってた」覆したい安藤勝己氏の低評価
JRAデアリングタクト世代「52戦0勝」の衝撃…日本最高・種付料1800万円エピファネイア「バブル」崩壊で、エフフォーリア復活にも暗雲
JRAゴールドシップ&タマモクロスで「阪神競馬場◎」!? 桜花賞(G1)ではなくオークス(G1)へ「元気娘」が出世レースで“切符”を狙う
JRA「しばらく顔も見ていない」武豊×幸四郎兄弟の“疎遠”露呈!? 桜花賞(G1)ウォーターナビレラで今年「絶不調」弟を救えるか
JRA桜花賞(G1)「サークルオブライフと双璧」安藤勝己氏も絶賛! プレサージュリフトに引けを取らない素質馬が絶好調男を背に勝負駆け⁉