GJ > 競馬ニュース > 藤田伸二「神騎乗」魅せたデアリングタクト祖母の快勝
NEW

藤田伸二「神騎乗」魅せたデアリングタクト祖母の快勝

藤田伸二「神騎乗」魅せたデアリングタクト祖母の快勝の画像1
ウォーターナビレラ 撮影:Ruriko.I

 先週から始まった札幌開催は2週目。31日のメインは牝馬限定重賞のクイーンS(G3)が行われる。

 27日現在、『netkeiba.com』が公開している単勝予想オッズでは、3歳馬ウォーターナビレラが1.6倍。本番でも断然の1番人気に支持されそうだ。

 同馬の鞍上を務める武豊騎手は、数年前から夏競馬の拠点を徐々に北海道に移行。今年は他場で重賞が行われている日でもほぼ北の大地に留まって騎乗を続けている。

 そんな夏の北海道を拠点に数年前まで大活躍していたのが元JRA騎手の藤田伸二氏だ。出身が馬産地の新冠町ということもあって、夏になると毎年のように“里帰り”し、地の利を生かして、函館と札幌で暴れ回っていた。

藤田伸二「神騎乗」魅せたデアリングタクト祖母

 実際に藤田氏はJRA通算1918勝のうち3分の1以上にあたる679勝を地元2場で記録。函館記念(G3)を3勝、札幌記念(G2)を2勝するなど重賞も合計13勝している。そして、そのうちの1つが2006年のクイーンSだった。

 その年、藤田氏が騎乗したのは4歳のデアリングハートという小柄な牝馬だった。馬名からも察しがつくように、2年前に無敗で牝馬三冠を達成したデアリングタクトの祖母である。

 2002年に社台ファームで生まれたデアリングハートは、シーザリオやラインクラフトと同世代。重賞を通算3勝した実力馬で、G1でもたびたび上位を賑わせた。

 3歳春に桜花賞(G1)3着、NHKマイルC(G1)で2着した後、05年のクイーンSで古馬牝馬に挑戦。この時は後藤浩輝騎手を背に1番人気に支持されたが、4着に敗れていた。

 その後、凡走が続いていたデアリングハート。4歳春になった同馬の窮地を救ったのが他ならぬ藤田氏だった。

「初コンビを組んだのは4歳春のヴィクトリアマイル(G1)でした。3歳春の時点では“最強の1勝馬”とまで呼ばれていたデアリングハートですが、前年の秋華賞(G1)から3戦連続で2桁着順に沈んだことで、“もう終わった馬”という烙印を押されそうになっていました。

しかし、11番人気で迎えたヴィクトリアマイルで藤田氏が大健闘の6着に導くと、続くエプソムC(G3)でも10番人気で4着。復活への手応えをつかんで臨んだのが前年4着に敗れていたクイーンSでした」(競馬誌ライター)

 そのレースでデアリングハートは、マイネサマンサ、ヤマニンシュクルに次ぐ3番人気に支持されていた。

 フルゲート14頭立ての6枠9番から好スタートを切ったデアリングハート。1コーナーで先行集団がごった返す展開になったが、札幌競馬場を知り尽くす藤田氏は落ち着いて中団の好位をゲットした。

 前半3ハロンが34秒4と緩みのないペースで流れ、縦長の隊列になると、2コーナーまでに藤田氏はうまく外にエスコート。3コーナーを4番手で回ると、勝負どころで徐々に進出を開始し、ほぼ馬なりのまま4コーナーで先頭に立つという理想的な展開に持ち込む。

 直線に入っても終始余裕の手応えで末脚を伸ばすと、最後は外から迫ったヤマニンシュクルに1.3/4馬身差をつけてゴール。この勝利はデアリングハートにとって2歳秋の未勝利戦以来、実に1年10か月ぶりの2勝目となった。

「改めて当時のVTRを見ましたが、文字通り完璧な騎乗でしたね。直線が短い小回りコースだけに、周りを意識していないとインで閉じ込められる可能性もあります。藤田氏が外に持ち出したタイミングや仕掛けたタイミング、全てが計算され尽くした騎乗に見えました。まさに札幌コースを熟知した藤田氏の神騎乗といえるレースだったと思います」(同)

 その後も藤田氏はデアリングハートが6歳春に引退するまでほとんどのレースでコンビを組み、5歳秋には府中牝馬S(G3当時)を制している。

 果たして今年のクイーンSでは、16年前の藤田氏のような神騎乗を披露してくれる騎手は現れるだろうか。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

藤田伸二「神騎乗」魅せたデアリングタクト祖母の快勝のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を