JRA有馬記念「爆速ファイナル」アエロリットがやはり怖い理由……陣営不敵「スムーズに走れれば」府中の鬼、最後の快走へ

22日(日)に中山競馬場で行われる有馬記念(G1)。今年はレイデオロやアルアインらとともに、快速娘として鳴らしたアエロリット(牝5歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)もここを最後に、引退することが伝えられている。
17年にNHKマイルを勝ち、G1馬の仲間入りを果たしたアエロリット。昨年は毎日王冠(G2)を勝利したものの、その後低迷。だが、今年の安田記念(G1)で2着に入ると、秋初戦の毎日王冠(G2)も2着、強力なメンバーが集結した天皇賞・秋(G1)では6番人気と人気を落としたが、果敢に逃げて3着に入ってみせた。
「これまでは1番人気に支持された秋華賞(G1)で7着に終わるなど、ムラがあったアエロリットですが、ここに来て成績が安定。充実期を迎えつつあるようです。
今回も美浦ウッドの1週前追い切りでは、単走で5F64秒8、ラスト12秒の好時計を記録するなど調子は悪くなさそうです。菊沢調教師も『4角を回ってからの手前の替え方がスムーズで、右回りにしてはのびのびと走っていました』と、左回りに比べて成績を残せていない右回りでも問題ないことをアピール。そして『(引退について)僕が一番寂しい』と残念がっていましたね」(競馬記者)
アエロリットはまだまだ余力があるようにも見える。だが、同馬を所有するサンデーレーシングは、設定されている引退期限の6歳3月までに適鞍がないことを理由に引退すると発表した。
「ですが、アエロリットにとって有馬記念も決して適鞍とはいえません。これまでのキャリアで最長距離のレースが天皇賞・秋などの2000m。有馬記念の2500m戦は未経験です。この舞台でもハナを奪うと見られていますが、最後まで脚が持つのかは不明ですね。
ただ菊沢調教師は、『スムーズに走れればだね』と克服も可能であることを示唆しています。使い古された格言ですが、競馬に絶対はありえません。牽制しあうライバルたちを尻目に、逃げたアエロリットが先頭を譲らずそのままゴール、なんて光景が訪れることも!?」(競馬誌ライター)
2014年にはジェンティルドンナが戦前に有馬記念でラストランを迎えることを明かし、有終の美を飾った。また一昨年前は有馬記念での引退を発表していたクイーンズリングが8番人気ながら2着に入り、波乱の立役者となっている。
今年は牝馬が5頭も出走登録しているが、ここをラストランだと公言しているのは、リスグラシューとクロコスミア、そしてアエロリットの3頭だ。覚悟を決めた牝馬は怖い。過去同様、最後に牝馬たちが意地を見せるか? まずは快速娘アエロリットの気風のいい逃げっぷりに期待したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは















