GJ > 競馬ニュース > 中内田充正厩舎がまさかの低迷…
NEW

JRAダノンプレミアム中内田充正厩舎がまさかの低迷……「新世代の旗手」を救うのは良血揃いの2歳世代か

【この記事のキーワード】,

JRAダノンプレミアム中内田充正厩舎がまさかの低迷……「新世代の旗手」を救うのは良血揃いの2歳世代かの画像1

 これからの競馬界を背負って立つと目されていた新進気鋭の中内田充正調教師が苦戦している。

 中内田師は厩舎開業4年目となる2017年にJRA史上最速で100勝を達成。また同年には管理するダノンプレミアムが朝日杯フューチュリティSを制し、G1トレーナー入りを果たした。その後も快進撃は続き、昨年は48勝(うち重賞8勝)を挙げてリーディングも4位にランクインするなど活躍している。

 管理馬にダノンプレミアム、ダノンファンタジーなど、伸び盛りのG1馬を抱えていることもあり、2020年もさらに成績を伸ばし、ついにはリーディングトップも視野に入る、と考えている人も多かったはずだ。

 ところが、昨年のクラシック3戦でいずれも馬券圏内と好走したヴェロックスが、圧倒的1番人気に支持された小倉大賞典(G3)で9着と惨敗を喫するなど、今年は重賞で連戦連敗……。

 厩舎の看板的存在だったダノンプレミアムも、4月のクイーンエリザベスS(豪G1)こそ3着に入ったものの、D.レーン騎手を背に挑戦した安田記念(G1)で13着と大敗。またダノンファンタジーも阪神牝馬S(G2)、ヴィクトリアマイル(G1)でいずれも5着に終わっている。

「今年はこれまで14頭が重賞に挑戦したものの、チューリップ賞(G2)2着のクラヴァシュドール以外は、いずれも馬券圏外。また平場に出走した馬たちも上位人気には支持されるも、それ裏切るように敗退し、現在17勝でリーディングも25位。近年の成績からは想像できなかったほど下位にとどまっています」(競馬誌ライター)

 “エリート調教師”として順調にキャリアを歩み、世代交代の旗手として見られていた中内田師の低迷。だが、このままズルズルと行くことはないと考えている関係者も多い。

「中内田厩舎の2歳世代にはいずれ劣らぬ素質馬が揃っています。まずブルースピリットが新馬戦Vを飾ると、今月4日には芝1400mの新馬戦ジャカランダレーンが4馬身差で快勝しました。

 これからも2歳王者サリオスの半弟であるエスコーラら、ディープインパクト産駒が8頭もスタンバイ。さらにモンファボリが強い内容で新馬戦を勝ったことで、評価が見直されつつあるフランケル産駒も4頭います。これら以外にもロードカナロア産駒、キングカメハメハ産駒も控えていますし、キセキの全妹である『ビッグリボン』までいるんです。

今年の前半は苦戦しましたが、この2歳世代が中内田厩舎の成績向上に一役買ってくれるのではないでしょうか? 3歳以上の馬たちの復活にも期待できますし、これから巻き返しも十分にあり得ると思いますよ」(競馬記者)

 中内田厩舎の2歳世代には注目しておいて損はなさそうだ。

JRAダノンプレミアム中内田充正厩舎がまさかの低迷……「新世代の旗手」を救うのは良血揃いの2歳世代かのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!