
JRA 宝塚記念(G1)レイパパレ「取捨選択」の鍵はモズベッロ!? 頭鉄板「◎」クロノジェネシスから三連単「1点勝負」で的中を狙う!
今週は、上半期を締めくくる宝塚記念(G1)を予想していく。
有馬記念(G1)と同様にファン投票で出走馬が決まることに加え、日本ダービー(G1)やジャパンC(G1)など王道とは異なる2200mという非根幹距離で行われるレース。現に、近10年でダービー馬が何頭も出走しているが、勝利したのは不良馬場の日本ダービーを制したオルフェーヴルのみと、王道で結果を出していた馬は苦戦している。
そんな特殊な条件もあってか、2018年は三連単「49万馬券」という大荒れ。外国馬のワーザーが10番人気ながら2着となったことからも、波乱には警戒が必要だ。
今年は既に2頭が出走を回避し、13頭立ての見込み。頭数は少ないだけに、回収率重視を目指したい。
「◎」は、7番クロノジェネシスだ。
同馬は稍重での開催となった昨年の宝塚記念で、2着のキセキに6馬身差をつける圧勝。3着のモズベッロには11馬身もの差をつけ、重適性を見せつけた。
しかし、主戦の北村友一騎手が落馬負傷のため、今回はC.ルメール騎手が騎乗。これまでルメール騎手は宝塚記念に6回騎乗しているが全て馬券圏外に敗れており、この乗り替わりを不安視する声も上がっている。
ただ、これに関しては全く心配しなくていいだろう。
冒頭でも触れたが、宝塚記念は基本的にコース設定自体が特殊。リーディング上位騎手が騎乗するような、王道路線で強い馬たちが能力を発揮しづらい舞台だからだ。
今回のクロノジェネシスに関していえば、このコースでの適性を昨年証明済み。これまでルメール騎手が手綱を執ってきたアリストテレスから乗り替わることを考えても、昨年の同舞台で負かしたキセキ、モズベッロなどを含め、これらより信頼度は高い。
むしろ逆に心配なのは王道路線に見られる瞬発力勝負だが、関係者は「瞬発力勝負になるとディープインパクト産駒に比べて劣りそうですが、当日は雨が降る予報ですからね。この馬に向く馬場になると思いますよ」とコメント。まさに鬼に金棒とはこのことで、不安要素はなく連覇濃厚と見た。
問題は2番人気が予想されるレイパパレで、これがどこに入るかが今回の焦点となりそうだ。
これまで、6戦全勝のレイパパレ。前走は初のG1挑戦となったが、今回の宝塚記念に出走するモズベッロを始め、三冠馬コントレイル、春秋マイルG1制覇のグランアレグリアを相手に圧勝を決めた。
ただ、クロノジェネシス、カレンブーケドール、アリストテレス、キセキ辺りとは未対戦。今回はむしろこれら全てと対戦しているモズベッロにあえて注目したい。
■モズベッロに先着した馬の走破タイムと上がり3ハロン
2020年 天皇賞・春(京都・芝3200m)
キセキ 3:17.3(36.8)
モズベッロ 3:17.4(35.8)
2020年 宝塚記念(阪神・芝2200m)
クロノジェネシス 2:13.5(36.3)
キセキ2:14.5(37.2)
モズベッロ2:15.3(37.6)
2020年 有馬記念(中山・芝2500m)
クロノジェネシス 2:35.0(36.2)
カレンブーケドール2:35.6(36.8)
キセキ2:36.5(37.6)
モズベッロ2:38.2(38.5)
2021年 AJCC(中山・芝2200m)
アリストテレス2:17.9(37.4)
モズベッロ2:18.3(37.1)
2021年 大阪杯(阪神・芝2000m)
レイパパレ2:01.6(36.8)
モズベッロ2:02.3(36.8)
モズベッロの上がりを上回ったのは、宝塚記念のクロノジェネシス、キセキと、有馬記念のクロノジェネシス、カレンブーケドール、キセキ。クロノジェネシスを除いては、カレンブーケドールとキセキの2頭しかいない。
特に、有馬記念のカレンブーケドールは、キセキの上がりを上回り大きく先着。レイパパレはモズベッロと同じ上がりしか使えておらず、突き放せなかったのは気になる点だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
春の異世界新作アニメでJRAの「宝塚記念の偽ファンファーレ」登場に騒然!? 「同じとしか」「まんまだな」「盗作?」あまりにそっくりでファンも困惑……
JRA宝塚記念(G1)断然1番人気サートゥルナーリアはなぜ「轟沈」したのか!? クロノジェネシス、レイパパレに漂う危険な臭い…… 「18万馬券」が飛び出した背景に攻略のカギ?
宝塚記念「台風襲来」で波乱!?と、思いきや人気上位のパワフル牝馬たちには問題なし! 荒れ馬場を読んで「エスコート」するグランプリ
JRA優勝賞金1億5,000万円!! クロノジェネシスかレイパパレか、それともアリストテレス? 宝塚記念(G1)優勝で決まる「賞金事情」とは
JRA種牡馬引退ハーツクライの残した「超良血」が雪辱を果たす!? 宝塚記念(G1)ワンツーフィニッシュの「激走サイン」から浮上する狙い馬