老舗パチンコメーカーが「貴重な○○を廃止」!? ファンからは残念がる声も…

 1990年代後半から、ホールに置かれ始めた小冊子。通路の端、計数機の横、休憩スペースなど、その設置場所は様々で、誰でも無料で手にすることができる。

 小冊子は、いわば遊技機の公式ガイドブックである。簡単な遊技説明、損をしない打ち方などの説明があり、これを見れば初打ちでも安心して新台を楽しめることから、新台導入時などは各台の下皿などに置かれていることもある。

 その始まりは、ゲーム性、とりわけパチスロの出玉システムが複雑になったことによるメーカー側の配慮とされている。当初の小冊子はB7サイズ(91×128㎜)と非常に小さく、現在と比べると半分の大きさであった。

 遊技機の情報量が増えたことでサイズが巨大化する一方で、タイアップマシンを筆頭に、そのイメージを前面に押し出すなど趣向を凝らした小冊子も登場。三洋物産の『アドリブ王子』は原作漫画付きで、北電子のパチスロ「ボンジョビ」は世界的ミュージシャンとのタイアップだけに、CDブックレットサイズに製作するといったこだわりもあった。

 手にするだけで面白い小冊子だけに、コレクターも少なくない。レアなマシンのものなどはオークションで転売されるケースもあり、パチンコ・パチスロにおけるひとつのカルチャーとして定着しているが、ニューギンはこのほど、そんな小冊子の配布を廃止させるとのこと。SNS上で情報が飛び交っている。

 どうやら、同社は2021年4月より小冊子の配布を廃止し、今後はWebやSNSを通じて遊技機の魅力を伝えるとした模様。となると、先日製品サイトを更新した4月5日導入予定の『Pガールフレンド(仮)』から、同社の小冊子が姿を消すこととなるわけだ。

 これには、多くのファンが「ちょっと切ない」「見るのも集めるのも楽しみだった」などと発信。有名パチンコライターも「これもご時世か」と残念がる様子を見せた。

 今や、ほとんどのプレイヤーがスマホを持つ時代。機種仕様どころか設定推測要素、立ち回り術まで瞬時に検索できる時代だけに予算を組んでまで小冊子を製作する必要性がないのも事実ではあるが、ファンとしては寂しさを覚えるのも正直なところである。

 他メーカーもこれに追随するのか。動向に注視したいところだ。

【注目記事】

パチンコ『牙狼』シリーズ“本命”が始動! 待望の最新作…「誰よりも速く」「魔戒チャンス完全体」など「初代レベル」の爆裂を期待!!

パチンコ「新継続システム」快進撃の予感!最大「約95%ループ」激アツ機の「新情報」も話題!!

パチンコ新台「52連」報告も飛び出た「超スペック」に続く朗報! 未知なる“連チャン体験”を期待!!

関連記事

パチンコ・パチスロ最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

パチンコ

パチマックス

総合

編集部イチオシ記事
SNS