GJ > 競馬ニュース > 「伝説の有馬記念」
NEW

C.ルメールが武豊らを全否定!? 「馬のことをわかっていない」国民的英雄ディープインパクトを破った「伝説の有馬記念」を語る

【この記事のキーワード】, ,
C.ルメールが武豊らを全否定!? 「馬のことをわかっていない」国民的英雄ディープインパクトを破った「伝説の有馬記念」を語るの画像1

 今年も年末24日には、国民的レース有馬記念(G1)が中山競馬場で開催される。

 世界一馬券が売れるレースとして1996年には1レースだけで875億円を売り上げ、ギネス記録にもなった有馬記念。主催するJRAとしても最大のかき入れ時で、公式サイトでは早くもM.デムーロ騎手×C.ルメール騎手による「スペシャル対談企画」が掲載されている。

 異国のトップジョッキーからJRA騎手に転身して約3年。今年の競馬は、まさに「春のルメール」「秋のデムーロ」といった具合に、この2人を中心に流れたと述べても過言ではない。そんな2人が日本最大の競馬イベント有馬記念に対する思いを語った今回の対談企画は、競馬ファンなら必見の内容である。

 中でも印象的だったのは、ルメール騎手が無敗の三冠馬として国民的な人気を博していたディープインパクトを打ち負かした2005年の有馬記念の思い出を振り返ったシーンだ。

 当時、競馬界を代表するカリスマ武豊騎手とのコンビで、デビューからクラシック三冠を含む破竹の7連勝を上げ、その活躍が社会現象にもなったディープインパクト。レース当日の中山競馬場には、そんな「近代競馬の結晶」を一目見ようと前年比129.6%にあたる16万2409人もの大観衆が詰めかけた。

 事前のファン投票でも16万297票とぶっちぎりの支持を得ていたディープインパクト。やや投票形式が異なるものの、これが引退レースとなる今年のキタサンブラックでさえ12万4641票なのだから、その異常な人気ぶりがうかがえる。

 今回が古馬との初対決となるため単勝オッズこそ自己最高の1.3倍に留まったが、大多数の競馬ファンだけでなく、当時の有馬記念を特集するメディアさえも「ディープインパクトが勝つ」ことを信じて疑っていない空気が醸し出されていた。

 その一方で、ルメール騎手のハーツクライは、もがき続けていた。

C.ルメールが武豊らを全否定!? 「馬のことをわかっていない」国民的英雄ディープインパクトを破った「伝説の有馬記念」を語るのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  2. JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬