GJ > 競馬ニュース > 地方からの怪物が圧勝劇!
NEW

JRA「地方からの怪物」が10馬身差の圧勝劇! すでに「重賞級」ダンシングプリンス大成のカギを握る新人トレーナー

【この記事のキーワード】, ,

JRA「地方からの怪物」が10馬身差の圧勝劇! すでに「重賞級」ダンシングプリンス大成のカギを握る新人トレーナーの画像1

 5日、中山競馬場で行われた6R(1勝クラス)は、1番人気のダンシングプリンス(牡4歳、美浦・宮田敬介厩舎)が優勝。単勝1.7倍という圧倒的な人気に応えた。

 このレースで、今年3月に開業した宮田敬介調教師が初勝利。8戦目にして掴んだ白星に「まずはホッとしています」と胸をなでおろした様子だった。

 ただ、それ以上に競馬ファンを驚かせたのが、勝ったダンシングプリンスの「パフォーマンス」だ。

 15頭立てで行われたダート1200mのレース。ゲートこそまずまずだったダンシングプリンスだが、そこからのダッシュ力が違った。鞍上の三浦皇成騎手に促されると、一気にハナへ。前半の600mが33.5秒という芝並みのハイペースに1勝クラスの馬がついて行けるはずもなく、次々と脱落していく。

 4馬身ほどリードを奪って入った最後の直線でも、まったく脚を止めることなく独走。結局、三浦騎手の手綱がほとんど動くこともないまま10馬身差でゴールした。

「ダンシングプリンスにとっては、これが中央再転厩の初戦。地方でもレベルの高い船橋で大差、8馬身、5馬身と圧勝していたので、中央の1勝クラスなら力が上であることはわかっていましたが、まさかここまで強いとは……。

 中央の芝レースで2着した経験があるように、芝スタートもまったく問題なかったですし、力が違い過ぎましたね。今日の走りができるなら上のクラスどころか、重賞でも通用すると思います」(競馬記者)

 実際にダンシングプリンスの勝ち時計1:10.3は、同日同舞台で行われた春風S(3勝クラス)の勝ち時計1:10.5を上回っている。これを馬なりで記録している以上、前出の記者が本馬を「重賞級」と評するのも頷けるというわけだ。

「強い勝ち方をするような馬を預けていただき、感謝しています。これからチームとしてトップに立てるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします」

 レース後、そう喜びを語った宮田調教師。まだ開業して間もないだけに“戦力”は厳しいに違いないが、今後ダンシングプリンスが屋台骨になってくれることは間違いなさそうだ。

 突如現れた「地方からの怪物」、中央で大活躍できるかは新人トレーナーの手腕に託された。

JRA「地方からの怪物」が10馬身差の圧勝劇! すでに「重賞級」ダンシングプリンス大成のカギを握る新人トレーナーのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬