
JRA池添謙一「○○」なら馬券率5割超え!? 吉田隼人は「○○」の達人!? 夏の札幌・新潟で超オススメ「お宝騎手」で好配当ゲットへ!
今週から夏競馬は、新潟競馬場、札幌競馬場に舞台を移すこととなった。今年は小倉が3週間開催しないため、その分ジョッキーが騎乗馬を取り合うことが考えられる。
ただ、そんな状態であっても、得意条件を持つジョッキーを知っておけば、馬券予想は迷わず、的中に近づいて行くことだろう。
ここでは昨年の夏の新潟開催、札幌開催のデータ(2019年7月27日〜9月1日)から、頼りになる凄腕ジョッキーを炙り出していく。
最初に紹介するのは「内田博幸騎手の新潟ダート1800m」だ。成績は【4.5.1.14】で連対率.375、複勝率.417と好成績である。
ここでのポイントは「2ケタ人気の馬は来ない」ということ。昨年、11番人気12着、11番人気13着、14番人気15着と全く馬券になっていない。先ほどの成績から2ケタ人気の馬を除外すると、連対率.429、複勝率.476とかなり上昇する。
逆に7番人気2着、7番人気3着、4番人気1着など、少し人気が落ちる馬が走る傾向なので覚えておきたい。
続けて「内田博騎手の新潟ダート1200m」も良績だ。成績は【3.2.2.8】で連対率.333、複勝率.467とこちらも狙える条件だ。
ポイントは、こちらは「2ケタ人気でも馬券になる」こと。12番人気2着で、この1回だけではあるが、短距離は紛れがあるので人気薄でも注意を払ったほうが得策だろう。
そして、木幡巧也騎手も取り上げておきたい。新潟の芝のレースは【2.2.6.41】で連対率.078、複勝率.146と数字は良くないのだが、人気の無い馬の好走が開催の後半に集中している。
8月中旬以降に4番人気3着が2回、7番人気2着が2回、10番人気3着、9番人気2着と、突然の激走で穴をあけているのだ。特に10番人気3着に飛び込んだレースは、1着2番人気、2着3番人気だったにも関わらず、3連単は15万円超という配当になった。
開催が進み時計が少しでも掛かり始めたら、木幡巧騎手を思い出そう。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を