
JRA「崖っぷち」津村明秀が背水の陣。オールカマー(G2)カレンブーケドールと「復縁」の“ラストチャンス”を生かせるか
27日(日)、中山競馬場ではオールカマー(G2)が行われる。24日(木)には、G1・3勝のフィエールマンが熱発で回避を発表。7か月ぶりの実戦を迎えるカレンブーケドール(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)が主役の座を狙う。
前走の京都記念(G2)では、後に宝塚記念(G1)を圧勝するクロノジェネシスの2着に敗れたカレンブーケドール。その後は、ドバイシーマクラシック(G1)にO.マーフィー騎手で臨むことが決まっていたが、ドバイに渡ったあと中止が決まり、レースを迎えることなくとんぼ返りの憂き目に遭った。
今回、カレンブーケドールとコンビを組むのは、前走後にいったんカレンブーケドールを降ろされた形の津村明秀騎手。結果的には、7か月ぶりの復帰戦で再び最愛のパートナーに騎乗する機会を得ることになった。
「陣営としてはスイートピーS(L)以降なかなか勝てない津村騎手ではなく、他の有力騎手に騎乗を依頼することも当然考えたはずです。それでももう一度津村騎手にチャンスを与えたのは、鈴木隆司オーナーの男気といっていいかもしれません」(競馬誌ライター)
津村騎手に再び巡ってきたチャンス。フィエールマンが回避したこともあって、久々の実戦でも狙うのは1着だけだろう。もしここで陣営が望む結果を出せなければ、改めての乗り替わりは必至。津村騎手にとってはラストチャンスといえるかもしれない。
「オールカマーの結果次第ですが、おそらく次走はジャパンカップ(G1)かエリザベス女王杯(G1)が大目標になるはずです。鈴木隆司オーナーは、神戸市で眼科クリニックを開業していることもあって、今年は地元阪神で行われるエリザベス女王杯(11月15日、芝2200m)を選択する可能性が高そうです。
そうなると、阪神競馬場で通算(106戦)2勝、芝では(47戦)0勝と乗り慣れていない津村騎手から他の有力騎手への乗り替わりは避けられません。オールカマーでオーナーが納得する騎乗を見せることは絶対条件となるのではないでしょうか」(同)
気になるカレンブーケドールの状態だが、23日(水)の最終追い切りは、美浦坂路で51秒9-12秒8という好時計をマーク。併せた僚馬のオウケンムーンに1馬身半先着した。
国枝栄調教師は追い切り後、「先週と違って今日はだいぶ良くなって仕上がってきた。休み明けとしては合格点」と手応えを口にしており、状態面を言い訳にはできない。
フィエールマンが回避した今、G1で連対の実績を持つ出走馬はカレンブーケドールだけ。しかも3度の2着というまさにシルバーコレクター。重賞初制覇で勢いをつけ、人馬ともに初G1獲りに挑みたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA「回避」オールカマー(G2)フィエールマン「大目標ジャパンカップ」が危険のサイン!? 今秋のローテが昨夏の悪夢を呼び起こすか……
JRAコントレイルに“ボコボコ”も「恒例行事」!? 追い切り“惨敗”ステイフーリッシュにオールカマー(G2)激走気配
JRA【オールカマー(G2)展望】「仕上がりに疑問符」フィエールマンVS「中山巧者」ミッキースワロー! 1年8か月ぶりの皐月賞3着馬も虎視眈々
JRA有力馬「秋ローテ」サートゥルナーリア、6億円アドマイヤビルゴなど。オールカマー(G2)でフィエールマンVSカレンブーケドール!
JRA宝塚記念(G1)“ドバイの呪い”は健在……。クロノジェネシス快勝も、「ライバル」にのしかかるはブービー馬がつないだバトン