真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.27 08:00

JRA神戸新聞杯「課題はない」福永祐一がコントレイルに抱く「唯一」の懸念。「嫌だなって思う」矢作芳人調教師に反対してまで貫きたい「こだわり」とは
編集部
27日に中京競馬場で行われる菊花賞トライアル神戸新聞杯(G2)。今年の主役となるコントレイル(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)は、前日段階ながら単勝1.1倍。
現在2番人気に推されているグランデマーレが18.9倍であることかとからも、記録に残るような圧倒的支持を集めている。
この春、皐月賞(G1)と日本ダービー(G1)を制し、ここまで無敗街道を突き進むコントレイル。今回の神戸新聞杯は約3カ月ぶりのレースとなり、さらには約1カ月後に本番の菊花賞(G1)が控える陣営にとっても難しい一戦だが、主戦騎手が「春より、遥かにいい動きができるようになっている」「特に競馬の内容で試さないといけないシチュエーションはない」と豪語すれば、これだけの支持を集めるのも当然だろう。
実際に、栗東の坂路で行われた最終追い切りで記録した4ハロン51.6秒は、自己ベストに迫る好時計。見守った矢作芳人調教師も「言うことなし」と満点の評価を与えている。
強いて挙げるなら、将来を含めた課題として矢作調教師が「もう少し体重が増えても……とは思う」と指摘した点くらいだろう。史上3頭目となる無敗の三冠へ、視界は極めて良好といえる。
「故障のリスクも出てくるしね……」
ただ、その一方で唯一の「懸念」を抱いているのが、主戦の福永騎手だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【セレクトセール】JRAも驚愕の2日目!? ABCマートとラウンドワンも爆買い!ディープ産駒が1億から一瞬で4億7000万円へ!全体総括も
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!