GJ > 競馬ニュース > 阪神大賞典 稀代の名勝負を振り返る!!
NEW

JRA過去にはCMに起用! 武豊VS田原成貴、伝統の一戦・阪神大賞典(G2)騎手の腕が試された稀代の名勝負を振り返る!!

JRA過去にはCMに起用! 武豊VS田原成貴、伝統の一戦・阪神大賞典(G2)騎手の腕が試された稀代の名勝負を振り返る!!の画像1

 今週末の21日(日)に行われる阪神大賞典(G2)は、今年で施行69回を迎える。記念すべき第1回は、今から約70年前の1953年に開催されるなど、数あるJRAのレースのなかでも有数の歴史を誇るレースだ。

 創設当初は「暮れの阪神開催を飾る名物レース」として親しまれていた同重賞。現在の年末の大一番・有馬記念の前身「第1回中山グランプリ」は1956年に開催されており、阪神大賞典のほうが先にスタート。同重賞は、今でいうところの有馬記念のような存在だった。

 当時はハンデ戦で、別定戦になったのは65年前の1956年。現在よりも短い2000mで施行されており、1965年からは3100mに変更。3000mに定着したのは約50年前の1974年から。重厚な歴史を持つ阪神大賞典では、幾多の名勝負が繰り広げられている。

 そんな長い歴史の中でも「No.1を決める」といわれたら、やはり1996年第44回を推したい。同年3月9日、土曜日にも関わらず6万人近い観客が集まった阪神競馬場。ナリタブライアンとマヤノトップガンの対決を観るべく、多くの競馬ファンが足を運んだ。

 前々年の三冠馬ナリタブライアンと、前年の菊花賞(G1)を制した後、有馬記念で古馬を蹴散らしたマヤノトップガン。ともに同じブライアンズタイムを父に持つ2頭が演じた残り600mからの壮絶な叩き合いは、今でも語り草になっている。

 このレースのゴール前の映像は、のちにJRAテレビCMにも起用されたほど。普段は競馬に興味をもたない視聴者からの反響も大きかったという。

 1番人気に推されたのは、マヤノトップガン。前年1995年度年度代表馬は、その期待を裏切ることなく激しいマッチレースを演じたものの、結果は2着。当時、手綱をとった田原成貴氏は後に「あれは名勝負ではない」とコメント。仕掛けのテンポをひとつ、ふたつ遅らせれば勝てたと悔やんだ。

 しかし翌年、田原氏はリベンジを果たす。翌1997年第45回でもマヤノトップガンに騎乗した田原氏は、それまでの先行策から一転して、誰もが驚く後方からの競馬でキッチリ勝利。名騎手として名を馳せた、田原氏の好騎乗が光ったレースだった。

 ちなみに田原氏の同重賞の成績は、1986年以降では6鞍に騎乗して1着、2着ともに1回ずつで、3着2回。勝率16.7%、連対率33.3%、複勝率66.7%の好成績を残している。

 1996年に話を戻せば、勝利したのはナリタブライアン。前年の天皇賞・秋(G1)からジャパンC(G1)、有馬記念で凡走を繰り返すなど、ファンはその復活を待ちわびていた。

JRA過去にはCMに起用! 武豊VS田原成貴、伝統の一戦・阪神大賞典(G2)騎手の腕が試された稀代の名勝負を振り返る!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬