
JRA 日本ダービー(G1)競馬ファンなら知っていて当然? 武豊と「キンコンカン」の密接な関係…出会い、絶縁、屈辱を味わった超大物たち

29日、東京競馬場で行われる日本ダービー(G1)は、数あるG1レースの頂点に位置するともいわれる競馬の祭典だ。
ダービーウィークともなると、各メディアが一斉に出走各馬の情報や陣営の意気込みを報じ、競馬好きの芸能人や著名人が予想を披露することも珍しくない。
今年のダービーも皐月賞(G1)で上位に入ったジオグリフ、イクイノックス、ドウデュース、ダノンベルーガの4頭に人気が集中しそうな雰囲気である。普段は競馬をやらない層でも馬券を購入するほど、興味の集まるお祭りだけに、入場制限の緩和された東京競馬場には、多くの来場者が予想される。
その中で最も注目を集める存在は、ドウデュースと武豊騎手のコンビだろう。
1番人気に支持された皐月賞は、前残りの展開で後方待機策が仇となっての3着。これには武豊騎手も「ポジションが結果的に後ろだったかもしれません」と悔いたが、直線の短い中山から末脚の生きる東京へのコース替わりは追い風となるはず。武豊騎手としても、ドウデュースを所有するキーファーズの松島正昭代表からの熱烈なバックアップにも応えたいところだ。
過去、史上最多となるダービー5勝を挙げている名手のリベンジに期待が懸かる一方、これらの勝利と密接な関係にある大物馬主にも触れてみたい。
それは、最近のファンは耳慣れないかもしれないが、昔からのファンにはお馴染みの「キンコンカン」である。その顔触れとは、白毛の女王ソダシのオーナーとしても有名な金子真人氏、アドマイヤ軍団で一世を風靡した近藤利一氏、アジア人で初めてのケンタッキーダービー優勝馬オーナーとなった関口房朗氏の3名だ。
武豊と「キンコンカン」の密接な関係
各氏の名字の金・近・関から一文字を取った「キンコンカン」の所有馬たちから、G1で数多くの名馬が活躍し、90年代の競馬を大いに盛り上げた。馬主なら誰もが羨むダービーオーナーの称号を手にしていることも共通点である。
そして、それぞれのダービー勝利と浅からぬ繋がりを持っているのも武豊騎手。金子氏の所有馬ディープインパクトと出会い、無敗の三冠を達成し、凱旋門賞(仏・G1)挑戦の夢も叶え、現役引退後も種牡馬として多大な貢献をした。
近藤氏の所有馬アドマイヤベガもまた、武豊騎手がダービー2勝目を挙げた思い出の馬だろう。しかし、蜜月関係にあった両者だったが、後に武豊騎手の騎乗を巡って絶縁。亡くなる寸前に近藤氏がアドマイヤビルゴを託したことで復縁した。
関口氏の場合は、前述2名とは異なり、武豊騎手のダービー初制覇を阻止したことで有名。若くして既にG1勝利を積み重ねつつあった武豊騎手でさえ、手の届かなかったダービー勝利に最も近づいたとされる1996年のこと。
1番人気ダンスインザダークとのコンビで挑んだものの、関口氏のフサイチコンコルドの強襲の前にクビ差2着に敗れている。金子氏や近藤氏に対し、フサイチを冠名に持つ馬で武豊騎手がG1を制したことがないことも大きな特徴といえるだろう。
余談ではあるが、史上初の芝9冠という偉業を成し遂げたアーモンドアイの母フサイチパンドラもまた、その名の通り、関口氏の所有馬である。
かつて一時代を築いた超大物馬主たち。現役で残っているのは金子氏のみとなったが、キンコンカン時代に活躍した名馬たちの血は、現在の競馬界にも脈々と受け継がれている。
(文=黒井零)
<著者プロフィール>
1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA武豊「ハナ差」で逃がしたダービー3連覇! スペシャルウィーク、アドマイヤベガからの痛恨敗戦…「生まれ変わった」福永祐一がジオグリフと挑む
JRA 2週続いた横山武史騎手のリベンジ劇、2度あることは3度ある? 今週はキラーアビリティでエフフォーリアの“忘れ物”を獲りに行く
JRA武豊「後方待機」連発にファンから不満も…日本ダービー(G1)ドウデュースの選択はキズナの再現が濃厚?
JRAイクイノックスは「10番目」の地雷!? C.ルメール泥沼29連敗から脱出も…ダービーで追い風吹くのは「失態続き」の武豊
JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇