GJ > パチンコ・パチスロニュース > パチンコニュース > マニア垂涎のラインナップ… パチンコ「レトロ台の聖地」へ突撃
NEW

マニア垂涎のラインナップ… パチンコ「レトロ台の聖地」へ突撃!

【この記事のキーワード】,

マニア垂涎のラインナップ… パチンコ「レトロ台の聖地」へ突撃!の画像1

 先日は、岡山県にOPENしたばかりのレトロ台専門スロゲーセン『ガラパゴス』をご紹介させていただきましたが、今回は広島市内にあるレトロパチンコゲームセンター・広島ホールに行く機会がありましたのでご紹介させていただきます。

マニア垂涎のラインナップ… パチンコ「レトロ台の聖地」へ突撃!の画像2

 いやー本当に感無量です。そして広い。『ガラパゴス』や東京上野の有名店『殿堂』などはパチスロ専門店として営業していた頃の設備をそのまま流用していますが、こちらは広島市内中心部にある商業ビルの1フロアを使って営業しています。

 とても新鮮ですし不思議な空間ですが、これをゼロから創り上げたというのだから驚きです。オーナーさんの情熱の賜物ですね。ちなみに、こういった施設は広島では前例がなかったため、営業するための許可取りにも大変苦労されたそうです。

 それにしてもマニア垂涎のラインナップ。私がパチンコを覚えたころによく打っていた羽根モノやデジパチはもちろんのこと、知らない台もたくさんありました。その貴重な台はすべて、オーナーさんが30年以上も大切に保管していたそうです。

 レトロ台専門店が世に登場してからまだ10数年ですが、オーナーさんには20年以上前から同じような構想があったとか。オープンから2年近く経ちますが、それまでの準備期間に3年もかかったそうです。

マニア垂涎のラインナップ… パチンコ「レトロ台の聖地」へ突撃!の画像3

 店内に入ってみると、色々と凝っているのがよ~く分かります。ファンファーレが流れながら回転するパトランプや、大当り回数の札もあり。もちろん大当りすると店員さんが札をめくってくれますが、こうした光景はまさに昭和のパチンコ店そのものです。

 ちなみに、その差し札は当時の現物がほとんど残っておらず、わざわざ「手作りした」とのことですから、徹底したこだわりぶりです。

 土曜日だったということもあり多くのお客さんで賑わっていましたが、オーナーさんは本業の傍ら毎日ホールにも顔を出されているとのこと。レトロ台に対する愛情はもちろん、それを遊技するお客さんの姿を見るのも楽しんでいる…とても嬉しそうな、そんな表情をされていました。

マニア垂涎のラインナップ… パチンコ「レトロ台の聖地」へ突撃!のページです。GJは、パチンコ・パチスロ、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • パチンコ
  • パチマックス
  • 総合