GJ > 競馬ニュース > 「うまく力を出せた」2年目女性騎手が2ヶ月ぶり白星!
NEW

「うまく力を出せた」2年目女性騎手が2ヶ月ぶり白星! 「負担重量の注意義務」を怠り戒告処分も…翌日1Rで名誉挽回の好騎乗

【この記事のキーワード】, ,
河原田菜々騎手 撮影:Ruriko.I
河原田菜々騎手 撮影:Ruriko.I

河原田菜々騎手が今年3勝目!

 先月28日の新潟1R・3歳未勝利は、3番人気アナスタシス(牝3歳、栗東・岡田稲男厩舎)が勝利。騎乗した河原田菜々騎手はおよそ2ヶ月ぶりとなる、今年3勝目をマークした。

 ダート1200mの一戦でスタートを決めた人馬は、道中で積極的に2番手を追走。残り1ハロンで抜け出すと、最後は2着に3馬身差をつける完勝だった。

 同馬の手綱を取った前走で2着に敗れていた河原田騎手はレース後、「引き続きデキがよかったですし、うまく力を出せた。勝ち上がることができてよかったです」と、うまく初勝利に導けたことに安堵のコメントを残している。

「スタートして強気に先行したのが勝因でしょう。河原田騎手は前走の2着について『自分がうまく誘導できず惜しいレースだった』と話していましたが、今回は前回の反省を生かした積極性の光った好騎乗だったと思います」(競馬誌ライター)

 ジョッキー時代にナリタトップロードの主戦を務めた渡辺薫彦調教師の下、昨年3月に騎手デビューした河原田騎手。25戦目の騎乗となったテーオーソラネルでJRA初勝利。12月には勝ち星を二桁に乗せると「もっともっと勝ちたいです」とさらなる意欲をみせ、最終的に13勝をマーク。同期のなかでは田口貫太騎手の35勝に次ぐ2位の白星を挙げた。

 2年目の今年は2月10日の小倉7Rで初勝利。1ヶ月後の3月9日に2勝目を挙げるなど、まずまずの滑り出しをみせていたといっていいだろう。

3月の中京競馬で負担重量超過が判明……

 しかし2勝目を挙げた翌週の土曜、中京競馬の1Rと3Rで河原田騎手は負担重量超過が判明……。両レースともに斤量が51.0キロから51.5キロに変更となってしまったのである。

「競馬は斤量1キロにつきおよそ1馬身違うと言われていますので、0.5キロ増えたことで半馬身ほど不利が生じてきますね。前売りで河原田騎手の馬券を購入していたファンもいたでしょうし、公正競馬の観点でもあってはならないことだったと思います」(競馬誌ライター)

 そんな河原田騎手だったが、実は先月27日、ミッシーフォールに騎乗し9着に敗れた新潟6Rの後にも、負担重量について注意義務を怠ったとのことで、JRAから戒告処分を受けていたのである。

 前回の負担重量超過からまだ2ヶ月も経っていない中で、負担重量について処分……。SNSやネットの掲示板には一部のファンから「この短いスパンでまたやってしまったのか」「体重調整が厳しいのかな」「もう1回やらかしたら本当にヤバそう」など、厳しい声も寄せられたのも仕方がなかったかもしれない。

 ただ、戒告を受けた翌日の1Rでさっそく勝利。3番人気のアナスタシスに騎乗し、しっかりと勝利に導く騎乗を披露したことで、まずは1つ名誉挽回に成功したといったところだろうか。

 本人もストロングポイントだと語っているように、女性騎手の中でも豪快な追い方に定評のある河原田騎手。ジョッキーの宿命である体重調整には十分に気をつけながら、これからも腕を磨いていってほしい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「うまく力を出せた」2年目女性騎手が2ヶ月ぶり白星! 「負担重量の注意義務」を怠り戒告処分も…翌日1Rで名誉挽回の好騎乗のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客