
三浦皇成が渇望する復活の「その先」、新潟記念で手にする秋G1「2本目の矢」

長く続いてきた夏競馬もいよいよ最終盤、9月を迎え競馬界では次第に秋のG1戦線へ向けた雰囲気が漂いつつある。今週末に行われる新潟記念(G3)もサマーシリーズの一環ではあるが、秋のG1を見据えて重賞戦線でもおなじみの面々が名を連ねている。
だが一方、夏競馬で頭角を現した上がり馬にとっても、秋の更なる飛躍を目指すにあたって新潟記念は重要な1戦。その中でもイクスプロージョン(牡4歳、栗東・杉山晴紀厩舎)は侮れない存在だ。
イクスプロージョンは今春に2勝クラスを突破して以降は4戦3勝と絶好調。前走はOP昇級初戦となる関越S(OP)で勝利を飾り、底知れないポテンシャルを示してみせた。
結果が出ている近走では和田竜二騎手とのコンビが続いていたが、その和田竜騎手が同日の小倉2歳S(G3)に参戦するため新潟の騎乗はなし。今回は三浦皇成騎手との初コンビで新潟記念へと挑むこととなる。
三浦騎手は今年の夏競馬でも特に存在感を放つ騎手の1人。今夏はウインカーネリアンとのコンビで米子S(L)、関屋記念(G3)を連勝し、今年初の重賞制覇を達成した。この2戦の活躍で現在サマージョッキーズでは首位と5ポイント差の5位につけており、優勝も十分に狙える状況だ。
同シリーズの優勝を目指すにあたって、今回のイクスプロージョンへの騎乗機会は三浦騎手にとってまさに渡りに船。十分に勝ち負けを狙える存在なだけに、ポイントを大きく加算する絶好のチャンスといえるだろう。
また秋のG1戦線のことを考えても、三浦騎手にとって重要な意味を持つかもしれない。
「ポスト武豊」とまで言われた三浦騎手
イクスプロージョンは成長著しい4歳の上がり馬であり、勢いそのままに新潟記念も制したならば、次はG1の大舞台が視野に入ってくる。しかしイクスプロージョンの鞍上はデビュー以来固定されているとは言えない状態であり、ここで三浦騎手が好騎乗を見せればコンビ継続の可能性も十分に考えられる。
デビュー当初は新人最多勝利記録を更新し「ポスト武豊」とまで言われた三浦騎手だが、その後は伸び悩み、未だに中央でG1タイトルを獲得するには至っていない。今春もG1での騎乗は4度のみ、加えてそのいずれも2桁人気の伏兵でのものであり、G1タイトル奪取への望みは薄い状況であった。
今年でキャリア15年目を迎えており、G1タイトルは喉から手が出る程に欲しいはずである。今秋のマイルCS(G1)では先述のウインカーネリアンとのコンビで臨むことが既に発表されているが、自身初の中央G1制覇に向けて、有力馬への騎乗機会は多いに越したことはないだろう。
新潟記念で勝利を掴み自らの手でイクスプロージョンをG1の舞台へと押し上げれば、三浦騎手にとっては心強い今秋の「2本目の矢」となるはず。
完全復活の「その先」ともいえるG1タイトル奪取に向けて、実りの秋を渇望する三浦騎手。大舞台を見据えて戦う三浦騎手とイクスプロージョンの走りに注目だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を