GJ > 競馬ニュース > スカイグルーヴ「良血」爆発?
NEW

JRAスカイグルーヴ「日本を代表する良血」爆発か!? 京成杯(G3)でクラシックを狙う牡馬を蹴散らして圧勝劇再び!

【この記事のキーワード】, ,

JRAスカイグルーヴ「日本を代表する良血」爆発か!? 京成杯(G3)でクラシックを狙う牡馬を蹴散らして圧勝劇再び!の画像1

 

 19日(日)に中山競馬場にて3歳クラシックを狙う馬たちが参戦する京成杯(G3)が開催される。

 3歳の始動戦にここを選んで、皐月賞(G1)を目指す牡馬たちが集結するレースなのだが、今年は1頭の牝馬が熱い視線を浴びている。スカイグルーヴ(牝3、美浦・木村哲也厩舎)だ。

 父・エピファネイア、母・アドマイヤセプターという血統。叔父には2冠馬ドゥラメンテがいる。

 血統表を見るとわかるのだが、90年代から00年代にかけての日本競馬を支えてきた血が集まっている。父の父はシンボリクリスエス、父の母は日米オークスを制し、G1馬を数多く輩出してきたシーザリオ。

 母の父は名種牡馬キングカメハメハで、母の母はエリザベス女王杯(G1)を二度制したアドマイヤグルーヴ。さらにその母は名牝エアグルーヴだ。

 血統背景だけでも、いかにスカイグルーヴの血統が「走る」血であることがわかるだろう。

 11月の中山でデビュー。圧倒的な1番人気に推され、レースはテンから逃げる展開。直線に入ってエンジンがかかり、上がり34.1の末脚を炸裂させて後続を突き放し、持ったままで5馬身差をつける文句なしの圧勝を飾った。

 今年の京成杯は2勝馬や重賞入着実績を持つ馬も登録しているが、多くは1勝馬。スカイグルーヴも1勝馬ではあるが、京成杯と同コースで前述のような圧勝劇を演じたとなれば、注目されるのも当然と言える。

 調整も順調なようで、美浦Wコースで3頭併せの追い切り。4歳2勝クラスの馬を2馬身、未勝利馬を4馬身追走する形でスタートした。

 雨で重くなった馬場にもかかわらず、先行する馬との差を詰め、ゴーサインが出ると一気に伸びて5F 69.1-11.9秒と圧巻の切れ味を見せた。

 木村哲也調教師もスポーツ報知のインタビューに「やれることはやりました」と手応えを感じているコメントを残している。だが、それでも注文はあるようで、前走については「逃げた形が良くなかった」とし、「戦法が極端だと、先がなくなってしまう。馬のリズムで走らせて、馬群に入れて競馬ができるに越したことはない」というコメントも付けている。

 鞍上はデビュー戦に続いてC.ルメール騎手が騎乗する。そのルメール騎手もデビュー戦後のインタビューに「良いですね。すごいです。能力があります。最後の直線は、ずっと加速して伸びていました」と答えているなど、一度の騎乗だけで、この良血馬の実力に手応えを感じたようだ。

 牡馬中心のレースだけに過去10年で牝馬の3着内実績はゼロ。ただ、1番人気は5連対と信頼できる。ルメール騎手は昨年のこのレースを勝っているだけに、並み居る牡馬を蹴散らしてスカイグルーヴが勝利を挙げてもおかしくはない。

JRAスカイグルーヴ「日本を代表する良血」爆発か!? 京成杯(G3)でクラシックを狙う牡馬を蹴散らして圧勝劇再び!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る