GJ > 競馬ニュース > G1カード全国導入へ
NEW

JRA「いまさら感」バツグン!? 新マークカード「G1カード」全国導入!

【この記事のキーワード】, ,

JRA「いまさら感」バツグン!? 新マークカード「G1カード」全国導入!の画像1

 8日、JRAは「G1カード」を22日(土)から全国導入すると発表した。昨年12月14日朝日杯FS(G1)の開催週より、6事業所(中山競馬場、阪神競馬場、4か所のWINS)で先行導入していたが、フェブラリーS(G1)週から正式に全国導入となる。

 「G1カード」とは通常のマークカードから「場名」「レース番号」「前日発売」が省略されたもので、その週に開催されるG1競走のみが購入できるマークカードだ。

 JRAは18年4月、マークカードレス投票機能「スマッピー投票」、同年9月にキャッシュレス投票サービス「JRA-UMACA」サービスの利用を開始した。これら新機能は競馬界にも技術革新がもたらされていることを印象付けている。

 また昨今ではインターネット投票の普及が進み、どこでも馬券が買える時代となった。その影響で、ウインズの来場者数は減少傾向にある。マークカードに触れる機会が減ったファンも多いのではないか。

 このようにマークカードに触れる機会が少ない時代背景で、新しいマークカードの登場には驚きだ。ファンの間では「なぜ今まで作らなかったのか」「インターネット投票で買うから関係ない」といった声が挙がっている。

 だが、「G1カード」は初めて馬券を買う競馬初心者にとって、“よりわかりやすく”をコンセプトにしている。

 G1開催日は、普段から馬券を買っておらず、G1だけ馬券を買うという客も多い。そういったユーザーにとって、このカードの登場はありがたいだろう。

 またメインレースは通常11レース目に施行される。しかし、日本ダービー(G1)や有馬記念(G1)は9レースや10レースに開催されることがあるため、混乱しやすいのは事実だ。マークミス防止という点でも活躍の場はありそうだ。

「JRAとしては新規ファンの開拓に力を入れている。『UMAJO SPOT』ではワンドリンクサービスがあり、まさに至れり尽くせりだ。

 G1レースは初めて競馬場を訪れる人が多い。このカードを導入することで、マークミス防止につながるだろう。これにより、親切な印象を与えて新規ファン獲得、また窓口業務の負担軽減を狙っているのではないだろうか」(競馬記者)

 いずれ初めて買った馬券が「G1カード」という世代が、「流し・フォーメーション・ボックス」のマークカードに記入するよう成長するだろう。競馬界の発展に、大きく貢献する存在になることを期待したい。

JRA「いまさら感」バツグン!? 新マークカード「G1カード」全国導入!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  5. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……