真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.11.06 22:57

絶好調の「大魔神」! シュヴァルグランAR共和国杯を余裕綽々の勝利! 格の違いを見せいざJCへ
編集部

6日に行われたアルゼンチン共和国杯(G2)は、直線で楽々抜け出したシュヴァルグラン(牡4 栗東・友道厩舎)が、追いすがるアルバート(牡5 美浦・堀厩舎)を退けて勝利。春の阪神大賞典以来の勝利を挙げた。
着差は半馬身。しかし、それ以上の余裕がシュヴァルグランにはあった。休養明け、調教での動きに疑問符があったが、それを覆しての完勝だ。昨年はゴールドアクターが有馬記念を、かつてはトーセンジョーダンやスクリーンヒーローも制した舞台で存在感を発揮した。
好スタートから中団の真ん中につけ、ゆったりとレースを進めたシュヴァルグラン。ややゆったりとしたペースの中を悠々と走っていたように見える。福永祐一騎手のポジション取りは絶妙だった。
同馬はその後もマイペースにレースを進められる形で最後の直線へ。直線でもコース取りがしっかりしていたためか、前に障害なくまくり気味に脚を伸ばす。アルバートやヴォルシーブ、人気を集めたモンドインテロがここぞとばかりに先頭をうかがうも、GOサインを出した瞬間の反応は、明らかに「格の違い」を示すものだった。
残り200mを過ぎて一気に抜け出したシュヴァルグラン。福永騎手は残り100m過ぎでは追う手を止め、流してのゴールイン。休養明けも遠征もこのクラス相手には関係ない、そう言わんばかりの完勝だった。
福永騎手は勝利インタビューで「ハンデも58キロを背負っていたけど、着差以上の強い内容だった」と相当な手ごたえを感じている様子。少なくとも「G1の飛躍を狙うレベル」では力が抜けていることを見せつけた点は大きいと言えるだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」