
相次ぐ「やらかし」で騎乗自粛となった騎手達の舞台裏!? SNSアップで軽率な行動が明るみに……、場当たり的な対応で「お咎めなし」のJRAも非難の対象に
最近は若手騎手のモラル低下が懸念されている。
小林凌大に始まり、小林脩や斎藤新が相次いで騎乗自粛。また、坂井瑠星の「合コン疑惑」に関しても、これといった処分はなく、騎手会からの注意で終了したようである。
世間でも新型コロナ感染拡大防止に対する自粛ムードが声高に叫ばれ続けている中、同じ自粛でも騎乗自粛では、応援してくれているファンに対する立場がない。
ちょっとした気の緩みが開催中止という最悪の事態を招く可能性もゼロとはいえない。競馬場への入場もようやく一部緩和されつつあるだけに、関係者としては細心の注意を求められる。
「PCR検査も行わないようですね。検査して陽性が示されれば、近しい関係者への処置も必要になりますからね。検査をしなければ陽性も陰性も分からないので何もしなくていいですし……。
とはいえ、軽率な行動である事は間違いない訳で、もう少し重い処分が本当は必要でしょう。これについては小林凌がインスタのストーリー機能を使ってアップした事で判明しましたが、某ベテラン騎手がそれを見てJRAに密告したようですよ」(某トラックマン)
監視社会のようになってしまうのは望ましくないが、まだまだ慎重さを求められる時期である。制限も多く、何かと息苦しい状況だが、もうしばらくは我慢が必要だ。
そんななか、勝浦正樹騎手が先週の競馬で、一鞍も騎乗していなかったことをご存知だろうか。
「2場開催だったことも手伝って、気づかなかった方も多いと思います。どうやら水曜日に勝浦騎手に近しい人がコロナに感染していたみたいです。
そのため、勝浦騎手は濃厚接触者という事で急遽、騎乗不可となりました。決して本人に落ち度があった訳ではないですが、こういったことは、公式にしっかりとした説明があった方が良心的ですよね」(同)
不可抗力的に自粛せざるを得なかった勝浦騎手とは逆に、大人数で飲み会を開いた若手騎手。JRAサイドからこれといったお咎めはなし。万が一の場合も想定して、彼らや飲み会に参加した女性もPCR検査をして、陰性が証明されてから乗るのが筋という見方もある。
前述のトラックマンも、「もう少しルールなどを定めて、それに反したら毅然とした処置を下すような明確なモノが必要な時期かもしれません」とコロナ禍で基準がブレブレの対応に苦言を呈していた。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRAグランアレグリアより「代打職人」が怖い!? 安田記念(G1)川田将雅ダノンキングリーとコンビ結成も……、最強女王アーモンドアイを負かした手腕に戦々恐々
「64万円」ゲットした球界のレジェンドが出資した注目の「超良血馬」とは!? ダービー馬シャフリヤールを選んだ元プロ野球投手・山本昌氏に先見の明!
JRA武豊の「秘密兵器」がダービー後に評価急上昇!? ディープモンスター以上の素質を秘めている可能性も十分、シャフリヤールの優勝で再びスポットライト
JRA 福永祐一「見えない強敵」との戦いが勝負弱さを克服!? ダービー3勝でついにアンチもダンマリ、“地獄を見た男”の覚醒ストーリーはまるで北斗の拳?
JRA連覇狙うグランアレグリアに「不安説」が浮上!? 藤沢和雄調教師ラスト安田記念(G1)「不可解采配」から3年、C.ルメールへの“貸し” を返してもらえるか