
一口当たり「2823万円」の回収!?「2万円台」のリーズナブル価格でクロノジェネシス超え、10億円以上稼いだ「回収率No.1」クラブ馬とは
同馬は、芝レースでデビューするも新馬戦は3着と惜敗。未勝利を勝ち上がったのは6戦目で、出資者にしてもそれほど期待は大きくなかったのかもしれない。
しかし、8戦目にダート戦を使われると、破竹の3連勝でオープン入り。その後も現役引退までにG1レースで9勝(地方含む)と末永く活躍し、累計で10億2320万円を獲得した。
■一口馬主クラブ 回収率トップ10(順位、馬名、性別、募集価格、回収率)
1位 エスポワールシチー(牡)1200万円(8527%)
2位 クロノジェネシス(牝)1400万円(8066%)
3位 アーモンドアイ(牝)3000万円(6384%)
4位 ジェンティルドンナ(牝)3400万円(5077%)
5位 ローレルゲレイロ(牡)1000万円(4917%)
6位 ヴァーミリアン(牡)2400万円(4869%)
7位 ドリームジャーニー(牡)2000万円(4240%)
8位 リスグラシュー(牝)3000万円(4057%)
9位 ブルーコンコルド(牡)2520万円(3880%)
10位 ブエナビスタ(牝)4000万円(3697%)
クロノジェネシスやドリームジャーニー、ヴァーミリアン辺りは比較的安価だったといえるが、アーモンドアイやジェンティルドンナにしても牝馬とはいえ3000万円以上の募集価格。一方で、歴代1位の回収率を誇るエスポワールシチーは牡馬でありながら募集価格が1200万円で、オルフェーヴルに比べれば「1/5」という価格差が回収率「歴代1位」のポイントだといえるだろう。
気になるエスポワールシチーの回収額は、単純計算で約205万円(2.4万円×85.27)。友駿ホースクラブが500口の分割となるため一口当たりの回収額はクロノジェネシスに及ばないが、一口の募集価格が「2万4000円」というリーズナブルな価格であった。
仮にクロノジェネシスの一口35万円より少ない33万6000円(14口)出資していれば、回収額はなんと約2865万円。それでも現時点のクロノジェネシス(約2823万円)を上回っているのだから、いかにお得だったかがわかるだろう。
トップ10入りは果たせなかったが、ジャパンC(G1)、宝塚記念を制したタップダンスシチーも回収率12位と健闘している友駿ホースクラブ。近年はG1レースでの活躍が見られないが、再び息を吹き返すことに期待したいところだ。
(文=北野なるはや)
<著者プロフィール>
某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA 武豊の兄弟子が「警鐘」鳴らした高速馬場の弊害! 条件戦でもレコード多発の異常さを危惧、アグネスタキオン主戦騎手が指摘した近代競馬の問題点とは
JRA早過ぎるリーディング陥落に「騎乗停止」が決定打!? “夏の珍事”はまるでツインターボVSディープインパクト、大穴が武豊と僅差の大健闘も二強に落ち着いた函館開催
JRA 「武豊×ウマ娘」タッグが遂に実現!? 父ディープインパクト「5億円ホース」ドーブネが遂に出航。凱旋門賞(G1)制覇へ託される夢
JRA「最年長」重賞勝利を目指す柴田善臣! 縁のある血統メイショウムラクモに手応えあり、レパードS(G3)で光る「善臣ブランド」
JRA「G1馬5頭」がズラリ! 白毛のアイドルソダシVSラヴズオンリーユーの女王対決にも注目、アーモンドアイの母も制した札幌記念(G2)に超豪華メンバーが集結