GJ > 競馬ニュース >  C.ルメール「予約キャンセル」の非常事態!? 「楽勝でした」東京スポーツ杯2歳S(G2)イクイノックスにグラリ…
NEW

JRA C.ルメール「予約キャンセル」の非常事態!? 「楽勝でした」東京スポーツ杯2歳S(G2)イクイノックスにグラリ…

JRA C.ルメール「予約キャンセル」の非常事態!? 「楽勝でした」東京スポーツ杯2歳S(G2)イクイノックスにグラリ…の画像1
C.ルメール騎手

「口は禍の元」にならなければいいが……。

 20日、東京競馬場で行われたクラシックへの登竜門・東京スポーツ杯2歳S(G2)は、1番人気のイクイノックスが勝利。評判馬が2着アサヒに2馬身半差をつける完勝で、来年のクラシックの中心に躍り出た印象だ。

 レース後の勝利騎手インタビューに応じたC.ルメール騎手は「今日も(6馬身差で圧勝した)新馬戦に続き、強いレースでしたね」という言葉に「そうですね」と笑顔。最後には「楽勝でした」とイクイノックスの走りを手放しで絶賛した。

 昨年のダノンザキッドがホープフルS(G1)を、一昨年のコントレイルが三冠を、2017年のワグネリアンが日本ダービー(G1)を勝つなど、勝ち馬の多くが後のG1馬となることでも知られる超出世レース。

 デビュー戦の勝利後「伸びしろがありますし、パワーアップしたら楽しみ」とイクイノックスを評していたルメール騎手は、この日の東京スポーツ杯2歳Sで「それ」を大いに実感したことだろう。

 この勝利で12月の2歳G1のみならず、来年のクラシックに向けて最有力候補に挙がったイクイノックス。毎年、数多くのG1を勝つルメール騎手だが、牡馬クラシックはサートゥルナーリアで勝利した2019年の皐月賞(G1)が最後。来年は、本馬とのコンビで是が非でもビッグタイトルを手にしたいところだ。

 しかし、そんなルメール騎手が困った状況を迎えるかもしれない。

JRA C.ルメール「予約キャンセル」の非常事態!? 「楽勝でした」東京スポーツ杯2歳S(G2)イクイノックスにグラリ…の画像2
コマンドライン 競馬つらつらより

「ルメール騎手にはサウジアラビアRC(G3)を勝ったコマンドラインというお手馬がおり、『来年の日本ダービーも予約しておきます』と話すほどの大物です。

しかし、今日のイクイノックスの勝利は、そんな盤石コンビを揺しかねない衝撃だったのは間違いありません。ましてや、ルメール騎手はその鞍上でパフォーマンスを実感したはず。

コマンドラインとのクラシック参戦がこれまでの既定路線でしょうが、心が揺れてもおかしくないと思いますね。どこまで本気の言葉だったのかわかりませんが『予約キャンセル!』なんてことにならなければいいのですが……」(競馬記者)

 4年連続リーディング獲得など、今や押しも押されもせぬトップジョッキーとなるルメール騎手。そんな“絶対王者”が意外なほどにクラシックと縁がないのは、偏にノーザンファーム系クラブとの付き合いによるところが大きいと言われている。

 無論、日本最高……いや、世界でも有数の規模を誇るノーザンファームの期待馬の鞍上に抜擢されることは、騎手としてこれ以上ない名誉の1つだろう。しかし、早い段階から騎乗馬が決まってしまうのは、逆に後の変化への融通性を失うことにもなる。

「わかりやすい例は今年のオーソクレースや、昨年のワーケアでしょうか。

キャロットファーム所属のオーソクレースはルメール騎手と共に2歳のホープフルS(G1)で2着した素質馬ですが、その後に故障して春のクラシックは見送りとなりました。その“余波”を受けたルメール騎手は皐月賞がアドマイヤハダル、ダービーが牝馬のサトノレイナスと有力馬の確保には成功しましたが、共に馬券に絡むことはできませんでした。

これが古馬のG1なら“No.1がダメならNo.2”くらいの勢いで有力馬が巡ってくるルメール騎手ですが、クラシックの場合はデビュー戦からコンビを組み続けているコンビも多く、No.1ジョッキーとはいえ、そう簡単に有力馬が回ってくるとは限らないということなのでしょう」(同)

「(勝てて)本当に嬉しい。今日は後ろからになったけど、最後はすごくいい脚を使えると思っていたので、全然心配していなかった」

 レース後、そうイクイノックスを賞賛したルメール騎手。果たして、来年のクラシックを共に歩むのは本馬か、それとも“予約済み”のコマンドラインか、それとも……。いずれにせよ、3年ぶりの牡馬クラシック制覇へ後悔のない決断を下したいところだ。

(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。

JRA C.ルメール「予約キャンセル」の非常事態!? 「楽勝でした」東京スポーツ杯2歳S(G2)イクイノックスにグラリ…のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客