GJ > 競馬ニュース > 武豊「争奪戦」激化は必至!? 朝日杯FS(G1)キーファーズVSウマ娘オーナーで明暗、記念すべきG1初挑戦はドウデュースの7着
NEW

JRA武豊「争奪戦」激化は必至!? 朝日杯FS(G1)キーファーズVSウマ娘オーナーで明暗、記念すべきG1初挑戦はドウデュースの7着

JRA武豊「争奪戦」激化は必至!? 朝日杯FS(G1)キーファーズVSウマ娘オーナーで明暗、記念すべきG1初挑戦はドウデュースの7着の画像1
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 19日、阪神競馬場で行われた朝日杯FS(G1)はドウデュース(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)が中団追走から直線の競り合いを制して優勝。鞍上の武豊騎手は同レース22度目の挑戦で初勝利を挙げ、JRAの平地G1完全制覇にリーチをかけた。

「ついに……、嬉しいです」と開口一番インタビューに答えた武騎手。「1戦ずつ強くなっているので、まだまだ強くなると思います」とパートナーを称え、最後は「(G1完全制覇へ)来週(ホープフルS)もあるので、リーチ一発で決めたいですね」と抱負を語った。

 馬主のキーファーズは4度目の挑戦で、これが嬉しいG1初制覇。松島正昭代表が常々語っている「武豊騎手と凱旋門賞を勝つ」という夢にまた一歩前進した形だ。

 一方、明暗を分けたのは、ドウデュースと同じく無傷の3連勝を懸け臨んだドーブネ(牡2歳、栗東・武幸四郎厩舎)だ。

 デビュー戦には、武騎手が騎乗していたが、2戦目のききょうS(OP)から吉田隼人騎手に交替。距離不安もある中、5番人気に支持されていたが、4コーナーから直線入り口にかけてスムーズさを欠く競馬となってしまった。それでも最後はしぶとく脚を伸ばし7着。今後はマイル以下の短距離路線に進むことになるだろう。

 ドーブネを所有するのは大ヒット競馬アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)の藤田晋オーナー。馬主歴1年目の同氏が今年5月に千葉サラブレッドセール史上最高額となる5億円超で落札したのがドーブネだった。

 初G1の朝日杯FSこそ残念な結果に終わったが、藤田オーナーの強運ぶりはすさまじい。ドーブネを含めてこれまで2歳馬5頭をデビューさせているが、4頭が勝ち上がり、3頭はすでに2勝。唯一未勝利のラヤスも初芝の3戦目で3着に入り、この勢いなら全頭勝ち上がりも現実味を帯びて来る。

 そんな藤田氏が馬主になるきっかけとなったのが武騎手との対談だった。以前から馬主には興味を持っていたという藤田氏だが、昨年末に某雑誌の企画で武騎手と対談した際に「馬主どうですか?」と声をかけられ、背中を押されたことを明かしている。

「ウマ娘という大ヒットアプリを開発し、高額馬を次々と購入している藤田氏だけに、今後も強い馬をどんどん送り込む可能性は高いですね。きっかけとなった武騎手への騎乗依頼も多く、全体の7割近くを占めるほどです。

今回は残念ながらキーファーズに譲る格好になりましたが、今後は両者(キーファーズと藤田氏)の間でさらに激しい『武豊争奪戦』が勃発するかもしれませんよ」(競馬誌ライター)

 G1初挑戦はほろ苦い結果に終わった藤田氏。連載している『スポーツ報知』のコラムで、「祝!朝日杯制覇!」と「祝!3着以内!」という2つのくす玉を用意していることを明かしていた。

 レース後、自身のTwitterに「しまったな。『祝!G1初出走』バージョン用意しとけば」とつぶやいた藤田氏。次に見据えるのは武騎手でのG1初出走、そしてG1制覇だろう。強運馬主の今後に要注目だ。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA武豊「争奪戦」激化は必至!? 朝日杯FS(G1)キーファーズVSウマ娘オーナーで明暗、記念すべきG1初挑戦はドウデュースの7着のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】