
JRA川田将雅「理由を探っていきたい」切望の舞台でよもやの大敗! 発馬アクシデントで度外視の声も…今後のレイパパレが前途多難な理由とは

15日、東京競馬場でヴィクトリアマイル(G1)が行われ、吉田隼人騎手騎乗の4番人気ソダシが圧巻の走りで優勝。芝の舞台で再びG1タイトルを手にした。
今回は、1年ぶりのレースとなる無敗の三冠牝馬デアリングタクトが復帰戦に選択したことで、現時点では牝馬のベストメンバーに近い顔ぶれが揃った。そしてレースも白毛馬ソダシが見事な走りで勝利を収め、レース前後で大いに盛り上がりを見せた。
一方で、痛恨とも言える大敗を喫してしまったのが、約2年ぶりとなるマイル戦に参戦したレイパパレ(牝5、栗東・高野友和厩舎)だろう。
同馬は、近走2000m以上のレースを中心に使われ、その前進気勢の強い気性を、主戦の川田将雅騎手が何とか制御しながら善戦を続けてきた。しかし、なかなか勝ち切ることは出来ずに昨年の大阪杯(G1)から1年以上も勝利から遠ざかっていた。
そして今回、以前から待望論のあった距離短縮でのヴィクトリアマイルへの参戦を表明。さらにレース前の会見では川田騎手が「ずっと切望していた1600mをやっと走れると。常に我慢を求めないといけない競馬が続いていましたから。1600mで彼女がどういう競馬が出来るのか、とても楽しみです」とコメント。普段あまり多くを語らない騎手が、大きな期待を口にしたことで周囲の期待も一気に高まった。
しかし、レースでは好位外目でレースを進めるも、直線では見せ場なく馬群に沈み12着と大敗。スタート直後に躓くアクシデントがあったとは言え、その後はスムーズなリカバリーですぐさま好位につけられており、展開も逃げた18番人気のローザノワールが4着に残った前有利の流れを考えると、さすがに負け過ぎの感がある。
今後のレイパパレが前途多難な理由とは
ネットの掲示板やSNSなどでは、「今回はアクシデントもあり度外視でもよいのでは」といった同情的なコメントも見られる。ただ、レイパパレの実力からすると、あまりにもあっけない失速には、距離も含めて別の敗因が有ることも十分に考えられそうだ。

また、騎乗した川田騎手はレース後「こういう結果になって申し訳なく思います。改めてこういう走りになった理由を探っていきたいと思います」とコメント。敗因については明言せず含みを持たせた。
いずれにせよ今回の敗戦で、今後のレース選択が難しくなっただろう。
距離短縮でレイパパレが輝きを取り戻す事に期待して、陣営が今回の参戦を決断した一方で、長らく中距離で我慢を覚えさせながら走ってきた馬を、今回結果が伴わなかったからと言って再び中距離路線に戻すのは、折り合い面でかなり難渋することも予想される。陣営も今回の参戦がある意味で諸刃の剣であるのは承知の上での決断だっただろうが、ここまでの大敗は予想外だったのではないか。
管理する高野調教師はレース後に、「スタートで躓いた事でリカバリーが必要となり、そこで心身のバランスが崩れた」とアクシデントの影響は指摘しつつも、「マイルに関しては合っているとは思うが、結果が出なかったので強く言い辛い」とコメント。マイル適性に関する考えは継続しながらも、やや戸惑いも感じられる様子を見せた。
今回思わぬ敗戦で、レイパパレは今後の進路レース選択では苦しい状況に追い込まれたといっていいだろう。もう一度適性を信じてマイルに挑戦するのか。あるいは大阪杯を制した実績ある中距離に再度活路を見出すのか。今後の進路に注目が集まる。
(文=椎名佳祐)
<著者プロフィール>
ディープインパクトの菊花賞を現地観戦し競馬にのめり込む。馬券はアドマイヤジャパン単勝勝負で直線は卒倒した。平日は地方、週末は中央競馬と競馬漬けの日々を送る。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
関連記事
JRA D.レーン「2週連続ムチ連打」制裁に危機感!? ヴィクトリアマイル(G1)「テンダメ、中ダメ、終いダメ」の“無気力”騎乗に非難殺到?
JRA「何故」ソダシの独壇場だったのか。G1馬5頭の史上最高メンバー集結も、拍子抜けのワンサイド…楽勝劇を生んだ「思惑」の交差と「想定外」のアクシデント
JRA武豊「痛かった」C.ルメール「信じられない」致命的な不利に審議も制裁もなし、ソダシ快勝の裏で被害者大量発生……あの騎手の「危険騎乗」に恨み節続々
JRA C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……日本ダービー(G1)イクイノックス騎乗消滅の危機回避も、一部ファンからは「忖度」の声
元JRA安藤勝己氏「ちょっと考えられん負け方」レイパパレ轟沈も…落馬寸前アクシデント上回る“決定的敗因”に「それしかない」