GJ > 競馬ニュース > 武豊と有馬記念挑戦の過去も…「限界説」囁かれる絶対王者に感動フィナーレの期待十分
NEW

武豊と有馬記念挑戦の過去も…「限界説」囁かれる絶対王者に感動フィナーレの期待十分

【この記事のキーワード】, ,
武豊と有馬記念挑戦の過去も…「限界説」囁かれる絶対王者に感動フィナーレの期待十分の画像1
オジュウチョウサン

 J・G1で9勝を挙げた名ジャンパー・オジュウチョウサン(牡11、美浦・和田正一郎厩舎)が、12月24日に中山競馬場で行われる中山大障害(J・G1)を最後に引退することが分かった。

 同馬は1番人気に推された先日の東京ハイジャンプ(J・G2)を9着に敗れたばかり。直線で失速する姿にファンの悲鳴にも似た声も聞こえたが、11歳の年齢を考えると衰えを認めざるを得ない側面もあったか。

 オルフェーヴルやゴールドシップでも知られるステイゴールド産駒オジュウチョウサンは、2011年生まれでイスラボニータやワンアンドオンリーらと同じ世代。クラシックを勝利した彼らは、既に種牡馬として産駒を送り出しているが、11歳で現役生活を続けているオジュウチョウサンは鉄人といっていいだろう。

 長らく障害の絶対王者として君臨してきた同馬だが、ここまでの道のりは決して平坦なものでもなかった。平地でデビューして2戦をいずれも惨敗すると、1年の休養を挟んで障害に転向するも、14頭立ての14番人気で最下位という目も当てられない結果に終わっている。

 その後、小笠倫弘厩舎から現在の和田正一郎厩舎へと転厩し、まさに山あり谷ありの人生を本格的にスタートさせた。元来のスピード不足を補える長距離戦が主体の障害レースで頭角を現すと、ジャンパーとしての素質が開花する。5歳で出走した2016年の中山グランドジャンプ(J・G1)を制して初タイトルを手にすると、そこからは連戦連勝の快進撃で大きな注目を集めた。

武豊騎手と有馬記念挑戦の過去も…

 障害9連勝を手土産に、再び芝の平地戦に出戻った2018年夏には、武豊騎手とコンビを結成する。開成山特別(1勝クラス)と南武特別(2勝クラス)も制し、11連勝を達成した勢いでついには有馬記念(G1)にも参戦したのである。結果は5番人気で9着に敗れはしたが、ダービー馬マカヒキに先着したことには驚きの声も上がった。

 陣営による芝の平地戦への挑戦は以降も3戦続いたものの、前年ほどの善戦を出来なかったこともあり、2020年からは障害オンリーで活躍したのだが、京都ジャンプS(J・G3)を3着に敗れてからは、脚部不安も重なって勝ったり負けたりを繰り返すようにもなった。

 そんな中でも中山大障害や中山グランドジャンプを勝つあたりは千両役者の真骨頂。今回の東京ハイジャンプで9着という予想外の大敗を喫してしまったとはいえ、距離が約5F延びる得意舞台なら巻き返しの期待も残されているはずだ。

 障害の絶対王者の人気は凄まじく、平地のG1馬以外で初となるぬいぐるみも発売されたアイドルホース・オジュウチョウサン。ラストランで不死鳥の如く蘇ったかつてのオグリキャップやトウカイテイオーのように感動的なフィナーレを見せてくれるだろうか。

高城陽

高城陽

大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

武豊と有馬記念挑戦の過去も…「限界説」囁かれる絶対王者に感動フィナーレの期待十分のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし