
中央競馬売上好調は「嵐」のおかげ!? 大野智×波瑠『世界一難しい恋』の高視聴率と「名前」が一役買っているなんてことも?

春のG1戦線真っ只中の競馬界。今年は3歳クラシックも古馬勢も極めて層が厚く、毎度好メンバーでのレースが展開されており盛り上がりも例年以上だ。
それは明確に「売上」の面でも表れており、今年に入ってすでに6つのG1競走が開催されたが、4月の桜花賞を除いて他5レースが軒並み昨年の売上を上回っている。10%以上UPのレースも3つあるなど好調。
無論、アベノミクスなどによる景気回復傾向によって昨年から徐々に売上げの面では上昇していたのだが、今年もその勢いを保っているのはうれしい限りだ。「JRA IPAT」の浸透、スマートフォンの普及によって馬券購入が容易になった点も大きいだろう。その上、今年はハイレベルな戦いが繰り広げられるのだから、これで上がらなければどうすればいいの? というレベルだ。
しかも、この春G1に関しては気づかないレベルではあるが「援軍」も存在する。本当に効果が出ているのかは極めて不透明だが、わずかばかりの影響力もあるのではと思ってしまうのが、現在高視聴率をキープしている、嵐の大野智主演のドラマ『世界一難しい恋』(日本テレビ系)である。
ホテルチェーンの社長である鮫島零治(大野)と、その社員である柴山美咲(波瑠)との不器用な恋愛を描いたラブコメ。ここまで第1話12.8%、第2話12.9%、第3話13.1%、第4話は12.2%、11日放送の第5話は11.5%と、2ケタ視聴率を保持。大人気アイドルグループのリーダーと、朝ドラでスターダムに上り詰めた女優の共演ということで、注目度も高いのだろう。5話ではついに零治が美咲に告白して、ネット上が盛り上がったようだ。
以前本サイトでも紹介した通り、この『世界一難しい恋』の登場人物は「鮫島」「柴山」に始まり「堀」「丸田」「音無」「橋口」、ライバルの会社名が「ステイゴールドホテル」など、競馬関係者の名前をふんだんに使っていることでも知られる。恐らく制作側に競馬好きがいるのだろうと推測できる。
繰り返しになるが、これが競馬人気を後押ししているかといえばそんなことはほぼないだろうし、そもそも気づかない人も多いだろう。だが、競馬界全体が盛り上がっている中、このような”ネタ”が出てくるのはうれしい限り。視聴率を見る限り相当な人数が同ドラマを視聴しているのは間違いなく、中には名前のネタに気づいて「今週競馬やろうかな」なんて思う人もいるかも……(ないかな)。
なんにせよ、本サイトでも同ドラマは応援していきたいところ。競馬界の春G1も後半戦に入ったが、オークス、ダービーに宝塚記念と「メイン」はこれから。ますます楽しんでいきたい。
(文=きゅーしょにす斗)
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を