真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.05.26 18:26

藤田菜七子騎手、日本ダービー当日の目黒記念(G2)に参戦! 「参加賞」などといわず、勝負師の本能を目覚めさせる?
編集部

29日、日本ダービー(G1)当日の最終12レースでは、恒例のハンデキャップ重賞・目黒記念(G2)が開催される。その目黒記念に、藤田菜七子騎手が参戦することが正式に決まった。
コンビを組むのは10歳のサイモントルナーレ。2013年の勝利から2年以上勝利どころか掲示板からも遠ざかっている馬だが、こうした重賞に乗れるだけでも最高の経験だろう。何せその日は日本ダービー当日。他の開催とは違う熱気を味わうことにもなるからだ。
ファンの間でも「これは最終までいるファン増えるな」「大逃げしてほしい」「ファンが押し寄せそう」「着順一ケタを期待」と、今回の藤田菜七子騎手参戦に肯定的な声が多数。史上空前のハイレベルとされる今年の日本ダービーだが、ダービー終了後も大きな見どころがあるとはありがたい話である。「今は勝利数より乗る数」という声もあり、藤田騎手には出来る限り騎乗経験を積んでほしいと関係者もファンも思っているところだ。
とはいえ「参加賞」だけを取りに行くのでは藤田騎手としても物足りないだろう。すでに藤田騎手は15日の新潟で特別レースを勝利しており、その成長を口にする声も多い状況。短絡的かもしれないが「次は重賞だ」と思ってしまう部分もある。本人も騎手になって数カ月が経ち、そろそろ「勝負師」としての感覚が醸成されはじめている可能性もある。
日本ダービーと目黒記念、今年は最終まで見逃せない5月末となるだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客