
武豊騎手も警戒する大荒れの中京で福永祐一騎手が「1日5勝」の固め打ち!大爆発の陰に垣間見えた「トップジョッキー」たる理由

先日20日、週末は中京競馬場に参戦している武豊騎手が自身のホームページを更新し、タイトルに『中京へ行ったらまずは馬場状態のチェックから』と銘打った。競馬にとって馬場状態がいかに重要な要素かということをここで語るつもりはないが、武豊ほどの経験豊富な騎手でも、今の中京競馬場の馬場傾向は複雑な状況になっている。
開幕してから今週で4週目。今年は梅雨明けがやや遅めだったこともあって、開催日や平日にも雨が降った中京競馬場。すでに芝コースの内側は肉眼でも痛みが確認できるほど「ボコボコ」の荒れた状態だが、単純に外が伸びるとは限らないのが難しいところだ。
実際に武豊騎手も『内ラチ沿いから3分どころぐらいまで芝が薄くなってボコボコしていますが、これが乾くと意外なほど走りやすいし、湿ると想像以上に脚を取られるんです』と綴っており、タイトル通り中京競馬場に着くなり入念な馬場チェックを行なうようだ。
そして、迎えた23日のレース当日のことだ。第1レース開始まで、まだずいぶん時間がある午前9時頃、一人の騎手がコース内に入り、歩き回りながら入念なチェックをしている。てっきり武豊騎手かと思いきや、同じ関西のトップジョッキー・福永祐一騎手だった。
時折、腕を組みながら、芝コースの内側から3分どころ辺りの馬場をうつむき加減に歩き回る福永騎手。おそらく頭で一日の作戦を練っているのだろうが、トップジョッキーのファンの前では見せない努力を垣間見た瞬間だった。
その”成果”が実ったのかは定かではないが、福永騎手は第1レースであっさりと勝利を挙げると、第2レースも連勝。最高のスタートを切り、この日は1日5勝の固め打ちである。
無論、そのすべてが朝の”予習”に集約されていると述べるつもりはないが、こういった地道な努力が今の福永騎手の地位を築いたことに間違いはない。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客