GJ > 競馬ニュース > 福永祐一騎手「ドン詰まり」
NEW

福永祐一騎手が9頭立て3番手でまさかの「ドン詰まり」武豊騎手とM.デムーロ騎手に「してやられた」単勝1.7倍の惨敗劇

【この記事のキーワード】, ,
fukunagayuuichi0229.jpg「TEAM GRIP公式サイト」より

「この春は、思い通りに乗れたかどうかは別として、常に一発を狙って騎乗した自負はある」

 この言葉は一体どこに行ってしまったのか……。

 2日の中京11Rでのことだ。単勝1.7倍という断トツ人気キャンベルジュニアに騎乗した福永祐一騎手だったが、内で包まれて何もできないまま3着でゴール。絵に描いたような”ドン詰まり”のレースで、応援していたファンからは悲鳴が上がった。

 この日から開幕を迎えていた中京競馬。芝のコンディションは至って良好で、朝から前が止まらないレースが続いていた。

 その日のメインレースとなった11Rの豊明S(1600万下)。9頭立ての小頭数の上に、これといった強力な逃げ馬がいないメンバー構成。1枠1番だった福永騎手のキャンベルジュニアはここまで7戦4勝。前走のダービー卿チャレンジT(G3)でも1番人気に推されたほどの素質馬。つまりは”確勝級”の一戦だ。

 ゲートが開くと抜群のスタートを切ったキャンベルジュニア。そのままハナに立って押し切るのかと思いきや、手綱を引っ張り減速する福永騎手。

 その間にM.デムーロ騎手騎乗のタガノエスプレッソが先頭に立った。普段は差し馬で、これまで一度も逃げたことはないが、デムーロ騎手はこの日の馬場傾向を掴んでいたのだろう。迷いなくハナに立った。

 タガノエスプレッソが前に入ったことで、キャンベルジュニアはすぐ後ろで折り合いがつけやすくなったはずだが、福永騎手はずっと手綱を引っ張って馬とケンカをしたまま。そこまで意地になって引っ張る必要があったのかは定かでないが、ズルズルとポジションを下げた。

 馬との折り合いを欠いた決して褒められた道中ではなかったが、単勝1.7倍と完全に格上のキャンベルジュニアなら、まあ大丈夫だろう。レースを見守る多くのファンがそう思ったのも束の間、直線に向いたキャンベルジュニアは3番手ながら完全に行き場を失っている。

福永祐一騎手が9頭立て3番手でまさかの「ドン詰まり」武豊騎手とM.デムーロ騎手に「してやられた」単勝1.7倍の惨敗劇のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  2. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……