GJ > 競馬ニュース > 池添&福永「ツー・スリー」
NEW

「複永祐一」「池添謙二」に改名の声も!? 春G1で3回「ツー・スリー」コンビは今週末も続く!?

【この記事のキーワード】,
ikezoe0108xsgj.jpg「チームグリップ公式サイト」より

 8日のNHKマイルC(G1)は、2歳女王メジャーエンブレムが本来の走りを取り戻して完勝。桜花賞の雪辱を晴らして終わった。

 2着は後方から鋭く追い込んだロードクエスト、3着には12番人気ながら脚を伸ばしたレインボーラインが入った。

 ロードクエストに騎乗した池添謙一騎手は桜花賞(シンハライト)、天皇賞・春(カレンミロティック)に続いて春G1ですでに3回目の2着。しかもどのレースもあと一歩という内容だけに悔しさも募っていることだろう。

 さらに、レインボーラインに騎乗した福永祐一騎手もまた、桜花賞(アットザシーサイド)、天皇賞・春(シュヴァルグラン)、NHKマイルCと池添騎手と仲良く(?)「ツー・スリーゴール」を決めている状況だ。2・3着でこれだけ同じ騎手が続くというのは珍しい話ではある。

 無論、天皇賞の際池添騎手が騎乗したカレンミロティックは13番人気であり、福永騎手のレインボーラインも完全な穴馬。それをしっかり馬券圏内にもってくるのだからその騎乗技術の高さがうかがえる。他の騎手は何をやっているのかという辛辣な意見もあり。

 とはいえ、ここまで続くとファンの間ではどうしても「ネタ」となってしまう。福永騎手はもともと3着圏内に入るものの勝利することが少ないという印象は抱かれ気味なところがあるが、今回は池添騎手も一緒だけに余計ネタにされやすい状況といえなくもない。

 ネット上では「福永」ではなく「いっそ名前複永にしろ」「複永祐三」という声、「池添謙一」ではなく「池添謙二にしろ」と、2人の名前と現在の着差をリンクさせるような提案まで出る状況だ。

 そして、どうやら今週末のヴィクトリアマイル(G1)でも、福永騎手と池添騎手の「ツー・スリー」が実現しそうだと話題である。

 池添騎手が騎乗するのはショウナンパンドラ。昨年のジャパンカップを制するなど実績では頭一つ抜けた存在であるものの、マイルという距離がベストでない以上、不安要素も多い。実力は高いので、馬券圏内は十分にありそうだが……。

 さらに、前走阪神牝馬S(G2)で福永騎手が騎乗(4着)したのは、昨年ヴィクトリアマイルで5着と粘ったカフェブリリアント。この馬も適性を考えれば好走する要素は多分にあり、3着に入る可能性は決して否定できない。まさか今週も……。

 今、ファンの間で盛り上がっているのは「じゃあ1着は」というもの。春G1で池添騎手、福永騎手の下した騎手がそれぞれ異なるため、ルメール騎手やデムーロ騎手、武豊騎手はないだろうという見解も。現状ストレイトガール騎乗の戸崎圭太騎手、ミッキークイーン騎乗の浜中俊騎手が有望とのことだが、果たして。
(文=ねある子)

「複永祐一」「池添謙二」に改名の声も!? 春G1で3回「ツー・スリー」コンビは今週末も続く!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  2. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. ブレスジャーニー再び「主役」へ5馬身ぶっちぎり!「サラブレッド射殺事件」を乗り越えた”強い3歳馬”の真打ちが復活!?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?