GJ > 競馬ニュース > 関東馬「新兵器」導入
NEW

美浦トレセンで39年ぶり「大移動」関東馬の巻き返しへ超高額「新兵器」導入! オークス出走のソウルスターリング、フローレスマジックへの影響は!?

【この記事のキーワード】, ,
オークス出走のソウルスターリング、フローレスマジックの影響は!? 美浦トレセンで39年ぶり「大移動」関東馬の巻き返しへ超高額「新兵器」導入!の画像1

 近年「西高東低」といわれなくなってきた競馬界だが、それでもまだ関西馬の猛威は続いている。

 今春の連続G1開催は、尽く関西馬が勝利。昨年の年度代表馬キタサンブラックを筆頭に、桜花賞と皐月賞も制覇。先日のNHKマイルCでアエロリットが気を吐いたが、関東馬の勝利はその1勝だけに留まっている。

 そんな背景もあって今月、美浦のトレーニングセンターでは大きな動きがあった。

 1978年の開場から39年が経ったことを受け、新厩舎を設立。今月に入ってから順次「引っ越しの作業」が行われるようだ。単純に、老朽化の進んでいた厩舎施設が最新版にモデルチェンジするだけでも大きな進歩が期待できるが、その一環として”新兵器”が導入されることにも大きな注目が集まっている。

 1台1200万円という費用が掛かるウォーキングマシンは、すでに育成牧場を中心に必須の調教施設として広く普及しているが、トレセンの厩舎に導入されるのは今回が初。ライバル栗東にもまだ導入されていないだけに、大きな成果が期待できそうだ。

 強度の低い運動を継続して促すことで、サラブレッドのフィットネスを維持する効果があるとされるウォーキングマシン。新厩舎移転に伴って導入を決めた木村哲也調教師は『デイリースポーツ』の取材に「ウオーミングアップ、クーリングダウンで使うことになると思います。背中の弱い馬など、人が乗らずに調整できるメリットはありますね」と好感触を得たようだ。

 今週末のオークスにもフローレスマジックを送り出す有力厩舎だけに、今後の活躍が注目される。

美浦トレセンで39年ぶり「大移動」関東馬の巻き返しへ超高額「新兵器」導入! オークス出走のソウルスターリング、フローレスマジックへの影響は!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬