
JRAチャンピオンズC(G1)チュウワウィザード「川田→福永」でも心配なし? キャリアの絶頂へ
1日(日)に中京競馬場で行われるチャンピオンズC(G1)。国内ダート最強馬決定戦に、今年も強豪が集結したが、その中でも人気を集めると見られているのが、今年成長著しいチュウワウィザード(牡4歳、栗東・大久保龍志厩舎)だ。
デビューこそ遅かったものの、ここまで13戦して8勝2着3回3着2回の複勝率100%。今年の帝王賞(G1)は、最後方から上がり最速の脚を使ったオメガパフュームに屈したチュウワウィザードだが、次走のJBCクラシック(G1)リベンジに成功。早めに先頭に立つと、最後の直線で脚を伸ばしてきたオメガパフュームをハナ差抑え、待望のG1初勝利をあげている。
「今がまさに充実期ですよね。栗東のCウッドで行われた1週前追い切りでは、強めに追われて6F83秒、ラスト12秒2秒を記録して併せ馬に先着。ラストはさすがのキレを見せてくれました。
ただ今回、コンビを組んでから素晴らしいキャリアを積んできた主戦の川田将雅騎手が、クリソベリルを選択したため福永祐一騎手に乗り替わり。福永騎手は2週前から積極的に稽古に騎乗しているので、クセを掴みつつあるとは思いますが、少々割り引いて考える必要はあると思います」(競馬誌ライター)
川田騎手のクリソベリルは、ジャパンダートダービ(G1)を勝つなど5戦5勝。その内容も絵に書いたような圧勝であり、3歳勢の中でも頭一つ抜けた存在だ。川田騎手も悩んだはずだが、今回の1戦は新世代ダート界の旗手で挑戦することを決断したようだ。
「チュウワウィザードはダート重賞で4勝をあげていますが、いずれも1900m以上のレース。川田騎手は、今回の1800m戦はチュウワウィザードにとって少々短いと考えているのかもしれません。また一方のクリソベリルは1800mを得意としていますから、今回の選択は距離適性を重視した結果なのでは?
ただ選ばれなかったチュウワウィザード陣営としても意地はあるはず。福永騎手も騎乗停止から復帰する週ですし、気合いは十分。虎視眈々と一撃を狙っているでしょうね」(競馬記者)
チュウワウィザードはG1・2連勝を達成することができるのか?
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客