GJ > 競馬ニュース > ブラスト「凱旋門賞」再挑戦
NEW

JRAブラストワンピース「凱旋門賞」2年連続挑戦へ「ハービンジャーが欧州の馬場に合わないわけがない」!? ノーザンFのあくなきチャレンジの理由

JRAブラストワンピース ハービンジャーが欧州の馬場に合わないわけがない!? ノーザンFのあくなき挑戦の画像1

 先週のAJCC(G2)で復活勝利を上げたブラストワンピース(牡5歳、栗東・大竹正博厩舎)に、再び世界の頂点を狙うプランが浮上している。

 「もう1回、チャレンジしてもいいんじゃないかな」

 そう語ったのは、生産者のノーザンファーム・吉田勝己代表だ。目指すのは、昨年11着に敗れたフランスの凱旋門賞(G1)。「ハービンジャー(の産駒)が、(欧州の馬場に)合わないわけがない」と、リベンジへ意欲を燃やしている。

 「昨年はブラストワンピースと同じハービンジャー産駒のディアドラが、欧州の中でも『重い』とされるイギリスでG1制覇(ナッソーS)。世界No.2牝馬といわれたマジカルら強豪がそろった英チャンピオンS(G1)でも3着に好走しました。

 あの走りを見れば、吉田(勝己)代表が、ハービンジャー産駒の欧州遠征に拘りを見せるのも頷けますね。ディープインパクトやキングカメハメハが亡くなったこともあって、ノーザンファーム内でも重要度が上がっています。その意味でも、ハービンジャー産駒のブラストワンピースで欧州制覇に期待するところは大きいでしょう」(競馬記者)

 昨年の凱旋門賞以来となった先週のAJCCでは、好スタートから最後は粘るステイフーリッシュをねじ伏せるような横綱相撲。2カ月開催の最終週、稍重という“悪条件”……つまりは欧州のような重い馬場を、メンバー最速となる上がり3ハロン36.1秒の末脚で突き抜けた。

 ブラストワンピースはこれまでゆりかもめ賞(500万下)、有馬記念(G1)、そしてAJCCといずれも稍重のレースを勝利。決して渋った馬場が苦手なタイプではない。日本馬としては、むしろ得意ともいえる。

 昨年の凱旋門賞を11着と大敗したのは事実だが、この日のパリは前夜から当日の昼前まで断続的な雨模様で、馬場の含水量を示す数値は不良に近い重(TRES SOUPLE)の発表だった。

 トレヴで凱旋門賞3連覇に挑んだことでも有名なC.ヘッドマーレック元調教師も「こうなってしまうと、もはや”ソフトグラウンド”ではありません。どの馬にも利をもたらさない馬場で、より高いフィジカルを求められるでしょう」と凱旋門賞当日の馬場を評した。

 実際、第1レースに騎乗した騎手たちは、「Not soft, but very sticky」(ソフトではない、粘る)と口をそろえたように単なる重馬場ではなく、脚元にからみつくような特殊な馬場だったようだ。

JRAブラストワンピース「凱旋門賞」2年連続挑戦へ「ハービンジャーが欧州の馬場に合わないわけがない」!? ノーザンFのあくなきチャレンジの理由のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬