
JRA 京都新聞杯(G2)は「武豊→藤岡康太」アドマイヤビルゴに死角ナシ!? 極秘「関係者情報」から相手に浮上したのはあのダート馬?
「○」はマンオブスピリット(牡3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。
前走のつばき賞(1勝クラス)は重馬場ということもあり、「行った行ったのレース」になると思われていた。だが、マンオブスピリットは最後の直線で外に出されると、道悪を苦にせず、上がり最速35秒8の脚で突き抜けて勝利。スケールの大きさを感じさせる走りを見せた。
「今回は400mの距離延長となりますが、ルーラーシップ産駒ですし、前走の走りを見ても十分に対応可能だと思います。コンビを組む北村友一騎手も『乗りやすくて距離はこなせそう』と好感触でした。
出走間隔は空いたものの、管理する斉藤崇師は、『馬体も思ったより成長している。ここでも楽しみ』と色気を見せていました。展開が向けば、ジャイアントキリングもありえます」(競馬記者)
今回はダートを主戦場にしていた馬の挑戦が多い。その中から、プレシオーソ(牡3歳、栗東・清水久詞厩舎)に注目。「△」にあげたい。
ダートのデビュー戦では2番手追走から抜け出し、2着に3馬身差をつけて勝利。2戦目は最内枠からハナを奪うと、そのままトップを一度も譲ることなく逃げ切り勝ち。強い競馬で2連勝を飾った。
「デビューは今年の3月。遅くなったため、芝ではなくダートで使われることになったようです。ただ陣営は芝のレースを諦めたわけではなく、『キレイな走り方なのでターフも大丈夫のはず』と期待をしていました。
そして今週末の京都競馬場は雨の予報。パワーが必要な中山競馬場のダート戦で結果を出しているため、『荒れれば荒れるだけチャンス』と自信をのぞかせていました。遅れてきた素質馬が、ダービーのキップを手にする可能性もありますよ」(栗東関係者)
今回は馬連3頭ボックス3点で勝負。ヤケ酒ではなく、勝利の美酒に酔いたい!!
(文=ブロディN)
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA京都新聞杯(G2)近藤利一さん前妻が “敵前逃亡”!? 「前妻vs後妻」バトルはダービーまでお預け?
JRA 武豊×アドマイヤビルゴの日本ダービー(G1)出走を「最高の代打騎手」がアシスト!? 京都新聞杯(G2)で「ダービー最終切符」を手中へ
JRA「6億円」アドマイヤビルゴに「大本命キラー」北村友一が迫る!? 京都新聞杯(G2)「急成長」マンオブスピリットはC.ルメールもベタ褒めの逸材
JRAアドマイヤビルゴ「日本ダービー」が“アドマイヤ軍団”最終決戦に!? 故・近藤利一氏の“忘れ形見”は、あの「大物」馬主へ……
JRA【京都新聞杯(G2)展望】「6億円」アドマイヤビルゴにC.ルメール「お墨付き」の刺客!? コントレイル&サリオス待つ日本ダービーへ、大注目の一戦!