GJ > 競馬ニュース > アドマイヤ軍団に異例の動き
NEW

JRAアドマイヤビルゴ「日本ダービー」が“アドマイヤ軍団”最終決戦に!? 故・近藤利一氏の“忘れ形見”は、あの「大物」馬主へ……

【この記事のキーワード】,

JRAアドマイヤビルゴ「日本ダービー」がアドマイヤ軍団最終決戦に!? 故・近藤利一氏の忘れ形見は、あの「大物」馬主へ……の画像1

 9日に、京都競馬場で開催される京都新聞杯(G2)に出走予定の「6億円ホース」アドマイヤビルゴ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)。結果を残し、日本ダービー(G1)に進むことが期待されているが、その“アドマイヤ軍団”の周囲に「異例の動き」があると話題になっている。

「利一氏が亡くなってから、所有していた多くのアドマイヤ軍団の馬たちは、妻である旬子さんに名義が変更されていました。ところが昨年、利一氏がセレクトセールで、3億6000万円で落札したミュージカルウェイの18(父ディープインパクト)の所有者が、ワールドプレミアらの馬主である大塚亮一氏に変更されていることがわかったんです」(競馬記者)

 またアンプレヴーの18(父リーチザクラウン)、セルキスの18(父ジャスタウェイ)、エルダンジュの18(父ハービンジャー)など、利一氏がセレクトセールで落札した馬たちの名義が大塚氏へと変更されているようだ。

 大塚氏は大塚総合税理士法人代表。一時は騎手を志したものの、試験に不合格。だが競馬に対しての熱は冷めることなく、08年に馬主の資格を取得。違う形で競馬に携わることになったという。

「昨年の有馬記念(G1)を前に『スポニチ』のインタビューに応じた大塚氏は、『馬主になってから初めて行った(08年の)セレクトセールで『何か困ったことがあったら相談しろよ』と声をかけていただいたんです』などと、利一氏と懇意にしていたことを明かしていました。親交もあったため、早くから利一氏の“忘れ形見”を引き受けることを考えていたのかもしれません。

 ただ、どうやら所有者の変更とともに、馬名の変わっており、多くは“アドマイヤ”の冠名を外される見込み。しょうがないことですが、少々寂しいですね」(競馬誌ライター)

 今年も2歳戦線で利一氏のお眼鏡にかなった馬たちの活躍が期待される。だが、クラシック戦線で“アドマイヤ”の冠名を見るのは、今年が最後になる可能性が浮上しているようだ。

JRAアドマイヤビルゴ「日本ダービー」が“アドマイヤ軍団”最終決戦に!? 故・近藤利一氏の“忘れ形見”は、あの「大物」馬主へ……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇