GJ > 競馬ニュース > マカヒキ 札幌記念回避へ
NEW

JRA友道康夫「いつもと違う」マカヒキ札幌記念(G2)回避へ。思い出されるのは、あのダービー馬の凡走劇……

【この記事のキーワード】, ,

JRA友道康夫「いつもと違う」マカヒキ札幌記念(G2)回避へ。思い出されるのは、あのダービー馬の凡走劇……の画像1

 19日、札幌記念(G2)に出走を予定していたマカヒキ(牡7歳、栗東・友道康夫厩舎)が同レースを回避することが明らかになった。

 同日、朝に最終追い切りを行った後、友道調教師から回避が発表された。理由については「調教後の表情や雰囲気がいつもと違った。獣医に診てもらったが、今のところ何ともないようだが、いつもと違う感じがする」と話している。

 昨年のジャパンC(G1)では12番人気ながら4着に入り、復調気配を見せていたマカヒキ。2016年のダービー馬は、同年のニエル賞(G2)を最後に、約4年間勝利から遠ざかっていた。だが、札幌記念は一昨年に2着と好走したレース。復活には持って来いの舞台だっただけに、無念の出走回避となった。

 G1馬が4頭出走するはずだった札幌記念はマカヒキが回避したことにより、1頭減って3頭となる。G1・3勝のラッキーライラックはマイル~2200mの距離でG1を勝利しているが、ノームコアとペルシアンナイトはマイルG1馬。2000mで行われる札幌記念は距離が長い可能性があるため、ラッキーライラックが有利という見方がより強まったのではないだろうか。

 また、友道康夫厩舎は今年の夏競馬に5頭を送り込み、1勝、2着2回と好成績を残していただけに、マカヒキもこの流れに乗りたかったところだ。だが、名伯楽が感じた「違和感」を信頼するに越したことはないだろう。

 友道厩舎の調教時の異変といえば、今年の宝塚記念(G1)が思い出される。

JRA友道康夫「いつもと違う」マカヒキ札幌記念(G2)回避へ。思い出されるのは、あのダービー馬の凡走劇……の画像2

 このレースには、後輩ダービー馬にあたる僚馬のワグネリアンが出走したものの、13着に大敗した。馬場状態を考えれば、前半1000m通過60秒0は速い流れ。2番手からレースを進めたワグネリアンにとって厳しいレースだったのは確かだが、あまりにも散々たる結果だ。

 レース後、福永祐一騎手は「4コーナーで手応えが無かったです。調教から息遣いが気になっていて、レースでもそうでした。バッタリ止まるペースでもないと思いますし……」とコメントを残した。

「この時のワグネリアンの最終追い切りは栗東芝コースで行いました。CWコースで行った1週前追い切りより、時計も遅く、物足りない内容でした。福永騎手が調教から息遣いが気になったと話しているように、万全の状態ではなかった可能性が高そうですね。

マカヒキは獣医の判断では問題なしということですが、7歳馬ですし大事を取っての出走回避ということでしょう。ワグネリアンのこともありましたので、より慎重な判断を下したのかもしれませんね」(競馬記者)

 札幌記念に出走することはできなかったマカヒキだが、秋には万全の状態でターフに戻ってくることを願いたい。昨年他界したディープインパクトを父に持つダービー馬は、7歳シーズンにもうひと花咲かせることができるだろうか。

JRA友道康夫「いつもと違う」マカヒキ札幌記念(G2)回避へ。思い出されるのは、あのダービー馬の凡走劇……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬