
JRAマイルCS(G1)サリオス2つの不安説「ダノンキングリーに酷似」&「530kgの壁」……唯一の救い阪神開催で「一刀両断」か
22日には、阪神競馬場で第37回マイルCS(G1)が開催される。人気の一角を占めそうなサリオス(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)は1年前のアノ馬と臨戦過程が酷似している。
デビューから3連勝を飾り、皐月賞(G1)で惜敗。日本ダービー(G1)でも一歩及ばず2着という結果に終わった。秋は毎日王冠(G2)から始動し、古馬相手に快勝し、マイルCSで上位人気に支持されるという、まさにサリオスと瓜二つなのが昨年のダノンキングリーだ。
ともに関東馬だが、もちろん異なる点も多い。G1未勝利のダノンキングリーに対し、サリオスは2歳G1王者。しかも今回と同じ阪神芝1600mが舞台の朝日杯FS(G1)を制している。一方のダノンキングリーは関西遠征自体が初めてだった。
「(2頭の)臨戦過程には似た点も多いですが、3歳秋時点の完成度ではサリオスが1年前のダノンキングリーよりも上でしょう。京都ではなく、経験済みの阪神コースが舞台というのもサリオスには追い風になると思います。
昨年のダノンキングリーは2番人気で5着に敗れましたが、サリオスが馬券圏外に沈むとは考え難いです。ただし、メンバーレベルは今年の方が上ですし、勝つところまでは厳しいかもしれません。今年は阪神開催ですが、マイルCSは大型馬が苦戦傾向にあります」(競馬誌ライター)
ダノンキングリーとサリオスの最も大きな違いはその馬体の大きさだろう。ダノンキングリーはデビューから一貫して450kg台を維持。一方、サリオスは530kg台という大型馬だ。
前走の毎日王冠にはプラス10kgの538kgで出走したサリオス。ある程度絞ってくる可能性は高そうだが、530kg台のままなら危険信号が灯る。
「マイルCS勝ち馬の過去最高馬体重は2007年のダイワメジャーで528kgです。530kg以上で出走してきた馬は第1回の1984年からのべ23頭いましたが、3着が1度あるだけでした。
1番人気に支持された馬はいませんが、4頭が2~3番人気に支持されています。春のマイル王決定戦・安田記念(G1)は大型馬も結果を出していますが、マイルCSは大型馬にとって鬼門となっています」(同)
【マイルCSに馬体重530kg以上かつ3番人気以上で出走】
1995年ヒシアケボノ 2人気/3着(558kg)
2000年ブラックホーク 2人気/8着(532kg)
2002年ブレイクタイム 2人気/11着(548kg)
2012年ファイナルフォーム 3人気/12着(534kg)
マイルCSでは上位人気馬の4頭のうち、ヒシアケボノが3着に健闘したが、後の3頭は惨敗。4番人気以下を含めても23戦して、「0-0-1-22」。一方、安田記念では、同じ1984年以降、「3-3-3-22」で、3番人気以上なら「3-1-0-2」。大型馬の好走例は多い。
先述した通り、今年は阪神開催のため、この傾向がそのまま反映されるとは限らない。阪神替わりを味方に、サリオスはレース史上初めて、530kgの壁を打ち破れるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
関連記事
JRAマイルCS(G1)グランアレグリアに確勝ムード!? 「史上最多」1番人気が驚異の12勝! 実質「WIN4」で難易度急落か
JRAマイルCS(G1)北村友一「どん底」今年3度目の騎乗停止。度重なる「悲劇」も、2つの“偶然”がコンビ復活レシステンシアに強烈アシストか
JRAマイルCS(G1)筋骨隆々グランアレグリアに立ちはだかる「2つの壁」。スプリンターズS(G1)圧勝劇は“危険サイン”!?
JRAマイルCS(G1)サリオス「偽」マイラー疑惑が再燃!? コントレイル、アーモンドアイから逃亡説避けられず…… 姉の「裏切り」に迷走する距離適性
JRA藤沢和雄まさかの「距離誤認」疑惑!? マイルCS(G1)グランアレグリア「使うところ間違えた」来年のビッグタイトル言及の裏事情とは