
JRA横山典弘騎手「史上最悪のポツン」が日本の頂点に!? 断トツ最下位で「ダービーの冒涜」大批判を集めた馬がレイデオロと並ぶ
16日、JRA(日本中央競馬会)が『ロンジンワールドベストレースホースランキング』を発表し、2月の京都記念(G2)に出走した昨年の日本ダービー馬レイデオロと、皐月賞馬アルアインが世界12位タイとして日本トップの評価を受けた。
今回の『ワールドベストレースホースランキング』は2018年1月から3月11日までのレースを集計したもので、評価対象は該当期間内のレースに出走した馬に限られる。
世界1位は昨年の年度代表馬で、引退レースとなった1月のペガサスワールドカップ(G1)を制した米国のガンランナー。そして、3月のチッピングノートンS(G1)を7馬身差の圧勝し、23連勝を達成した豪州の女傑ウィンクス。以下にも世界の一流レースで活躍した世界的名馬が並ぶ、至極順当な結果となっている。
そういった中、日本の最高順位にあたる世界12位タイに並んだ「意外な名前」を見つけ、思わず目を疑った。
「ブレイブスマッシュ」という名を覚えている競馬ファンは、どれだけいるだろうか。サトノダイヤモンドやマカヒキらと同じ、一昨年のクラシックを戦った5歳馬だが、2歳時に新設重賞だったサウジアラビアロイヤルCを勝った以外は、特に目立った成績を残せなかった馬だ。日本ダービー(G1)では最下位に敗れている。
そんな馬がレイデオロやアルアインと並んで世界12位タイに評価されるとは、同名の外国馬かと思いきや、馬名の末尾にはレイデオロらと同じ「JPN」の文字が。まさしく日本の生産馬で、”あの” ブレイブスマッシュだ。
「ブレイブスマッシュは昨年、新境地を求めてオーストラリアに移籍しました。その後は、世界最高峰の賞金額を誇るジ・エベレストで3着するなど、短距離路線で活躍。今年になってMRCフューチュリティステークスでG1初制覇を飾りました。
今回の『ワールドベストレースホースランキング』の評価は、その時のものでしょう。豪州の短距離路線はウィンクスの他にも、ハッピークラッパーが世界4位にランクインしており、世界的に高い評価を得ています」(競馬ライター)
ただ、日本の競馬ファンからすれば複雑な心境なのではないだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント