GJ > 競馬ニュース > 武豊「大物問題児」にベタ惚れ!?
NEW

JRA武豊「大物問題児」にベタ惚れ!? 「能力はかなり高い」キングカメハメハ、アドマイヤベガに続くダービー街道へ驀進!

【この記事のキーワード】,

JRA武豊「大物問題児」にベタ惚れ!? 「能力はかなり高い」キングカメハメハ、アドマイヤグルーヴに続く出世街道へ驀進!の画像1

 残すところ、あと2つとなったJRA・G1完全制覇に向け、朝日杯フューチュリティS(G1)では2戦2勝のドゥラモンドと、ホープフルS(G1)でも同じく2戦負けなしのヨーホーレイクとコンビを組む武豊騎手。

 ドゥラモンド、ヨーホーレイク共にまだ底を見せておらず、完全制覇へ十分なチャンスがありそうな2頭。それだけに、翌年のクラシックでも大きな希望を持てそうだが、武豊騎手には他に気になっている馬がいるようだ。

「良い馬なんですよ、この馬」

『武豊TVII』(フジテレビ系)でレジェンドジョッキーが絶賛したのは、10月31日の新馬戦(芝2000m)を勝ち上がったディープモンスター(牡2歳、栗東・池江泰寿厩舎)だ。

 8月に“デビュー戦”を迎えたディープモンスターだったが、レース直前の返し馬でまさかの放馬……武豊騎手を振り落としてしまい、結局レースは除外となった。

 10月の新馬戦は、そんな“問題児”の仕切り直しの一戦となった。だが、追い切りに騎乗した武豊騎手は「さらに良くなっている」と8月よりも大きな成長を感じていたという。単勝1.4倍という圧倒的な人気に推されたが「普通に行けば、まあ勝てるだろう」という自信があったようだ。

 実際に、レースは好位から抜け出す横綱相撲で勝利。しかし、最後は猛然と追い込んできた2着馬に1馬身半差まで迫れられており、武豊騎手としても手応えほどの楽勝ではなかったようだ。

「レース後に武豊騎手も『4コーナーで手応えが怪しくなった』と話していましたが、どうやら落ち着き過ぎて、ディープモンスターが自分で進んで行かなかったそうです。最後の直線でも、武豊騎手がムチを入れてゴーサインを送った直後こそ鋭い伸びを見せましたが、抜け出してからはまた気を抜いてしまい、2着馬に迫られていましたね。

8月のデビュー戦で“やらかして”いるだけに、陣営も馬がエキサイトし過ぎないように気を付けながら調整していましたが、今度は落ち着き過ぎて前進気勢に欠けるなど、能力は確かですが、難しい面を持った馬のようですね」(競馬記者)

 すでに次走は12日のエリカ賞(1勝クラス)の予定となっているディープモンスター。

 ちなみに、過去に武豊騎手の手綱でエリカ賞を勝った馬は4頭中3頭が後のG1馬。キングカメハメハ、アドマイヤベガという2頭のダービー馬に加え、エリザベス女王杯(G1)を連覇したアドマイヤグルーヴと錚々たる名馬が名を連ねている。

「良い馬なんですよ、ホントに。馬体も綺麗だし、能力はかなり高いと思います」

 番組内のレース回顧が終わると、改めてディープモンスターを絶賛した武豊騎手。朝日杯FSのドゥラモンド、ホープフルSのヨーホーレイクも大器と名高い素質馬だが、レジェンドジョッキーが来年のクラシックのパートナーに選ぶのは、この気まぐれな大物かもしれない。

JRA武豊「大物問題児」にベタ惚れ!? 「能力はかなり高い」キングカメハメハ、アドマイヤベガに続くダービー街道へ驀進!のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!