GJ > 競馬ニュース > 武豊「有馬4枠」で残した数々のドラマ
NEW

JRA有馬記念(G1)武豊「4枠」で残した数々のドラマ。ディープインパクト、キタサンブラックに共通する「勝利の法則」とは

【この記事のキーワード】, ,

JRA有馬記念(G1)武豊「4枠」で残した数々のドラマ。ディープインパクト、キタサンブラックに共通する「勝利の法則」とはの画像1

 今年もドラマは生まれるのか――。

 27日、中山競馬場で行われる有馬記念(G1)に、ワールドプレミア(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)が出走を予定している。鞍上は前走に引き続き武豊騎手。有馬記念では、2年連続のワールドプレミア騎乗となる。

 前走のジャパンC(G1)では、昨年の有馬記念3着以来となる約11カ月ぶりの出走ながら、中団の内を追走し6着と健闘を見せた。

 友道調教師が「前走はようやく間に合った感じでした」と話すように、久々の実戦で急仕上げの感も否めなかったワールドプレミア。一叩きしたことで「上積みはあると思う」と、有馬記念での前進を見込んでいる。

 昨年に引き続き武豊騎手とのコンビで参戦することについて、友道調教師は「あとはジョッキーに任せます」と、有馬記念3勝の名手にレースでの手綱を託した。

 これまで有馬記念でも数々の名馬に跨ってきた武豊騎手だが、やはり同レースの枠順傾向と同じく内枠で好成績を残している。

■武豊騎手 有馬記念の枠順別成績(着順、勝率、連対率、複勝率)
1枠 1- 2- 0- 3/ 6 16.7% 50.0% 50.0%
2枠 0- 2- 1- 1/ 4 0.0% 50.0% 75.0%
3枠 1- 3- 0- 1/ 5 20.0% 80.0% 80.0%
4枠 1- 0- 1- 3/ 5 20.0% 20.0% 40.0%
5枠 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
6枠 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0%
7枠 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0%
8枠 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%

 有馬記念ではオグリキャップの4枠、ディープインパクトの3枠、キタサンブラックの1枠と、過去3勝はいずれも4枠より内での勝利だった。

 また、今年の有馬記念では2年連続でワールドプレミアに騎乗する武豊騎手だが、これまで連続騎乗した馬は一度も着順を落としていない。

スーパークリーク 4枠3位入線(失格) → 3枠2着
マーベラスサンデー 7枠2着 → 2枠2着
ディープインパクト 3枠2着 → 3枠1着
メイショウサムソン 1枠8着 → 6枠8着
キタサンブラック 1枠2着 → 1枠1着
ワールドプレミア 4枠3着 → ?枠?着

 さらに注目したいのは、その枠順。2年連続で同枠に入った馬は、確実に昨年のリベンジを果たしているのだ。

 2005年の有馬記念でハーツクライに敗れたディープインパクトは、翌年に同枠で圧勝。2016年、サトノダイヤモンドに敗れたキタサンブラックも、同じ1枠でリベンジを果たしている。

 この法則通りであれば、昨年4枠で3着となったワールドプレミアも同枠なら連対以上は「確定」となるわけだが、はたして……。

 気になる有馬記念の公開枠順抽選会は、24日(木)17時から生中継で行われる。

 スーパークリークで失格となった1988年、オグリキャップ復活のラストランで沸いた1990年がともに「4枠」。ワールドプレミアが昨年と同じ4枠に入るようなら、新たなドラマが生まれるかもしれない。

JRA有馬記念(G1)武豊「4枠」で残した数々のドラマ。ディープインパクト、キタサンブラックに共通する「勝利の法則」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  8. 【有馬記念】「使い分け」に一石投じた戸崎圭太が意地!ルメールキラーが3勝目で今年の屈辱もスッキリ?
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. JRA石橋脩「乗り替わり」ラッキーライラックとの別れ避けられず? 「意味深コメント」と「状況」